読書をしていると、またひとつ読みのハッキリしない語句に目が止まりました。
「それはまさに至言であり…」
至言。。。
し、、ごと??
意味がよくわからなかったので、早速調べてみました。
「至言」とは「しげん」と読んで、物事を適切に言い表した言葉、との意味になるのだそうです。「至言(しげん)」の前半、「至(シ)」の文字は、訓読みでは、いたる、と読んで、行き着く、いたる、ゆきわたる、この上ない、非常に、などといった意味になるとの事。それに言葉を意味する「言」と合わせて「至言(しげん)」として、この上ない言葉、との意味になる模様でした。
なるほど。しごと、ではなく、しげん、と読むのですね。
至る(いたる)言葉で、的確に表現する言葉、とのイメージになるのですね。またひとつ勉強になりました。