「気息奄々」とは何と読む?またその意味は?正解は「きそくえんえん」と読むとの事。

雑誌を読んでいるとまたひとつ、ちょっと意味のはっきりしない四字熟語を目にしました。

「気息奄々たる状態に…」

気息奄々。。。

息が、、奄?アマ??

南国奄美大島(あまみおおしま)の「奄(あま)」の文字かと思いますが、この「気息奄々」とは何と読むのでしょうか?またその意味は??

ちょっとハッキリしなかったので、早速調べてみました。

「気息奄々」とは「きそくえんえん」と読んで、前半の「気息(きそく)」とは、呼吸の意味で、続く「奄々(えんえん)」とは、呼吸が止まりそうな弱々しい状態、との意味になるのだそうです。
「奄々(えんえん)」の「奄(エン)」の文字は、訓読みでは、おおう、たちまち、ふさがる、などと読んで、被せる、覆う、突然、たちまち、途切れる、などなどといった意味でもあるのだとか。

なるほど。「奄々(えんえん)」とは、もっと明るいイメージかと思いましたが、息が止まりそうな状態、と、ちょっと寂しいイメージになるのですね。
本当に人生毎日が勉強ですね。またひとつ勉強になりました。