「円借款」とは何と読む?またその意味は? 「えんしゃっかん」と読む政府の援助(ODA)のひとつなのだそうです。

新聞を読んでいると、ちょっと理解の足りない文言を目にしました。

「この事業は円借款を利用して・・・」
「円借款」??

なんとなく資金援助的な意味かとは思うのですが。
ちょっとハッキリしなかったので改めて調べてみました。[myadgg]

「円借款」とは「えんしゃっかん」と読み、想像していた通り国による途上国への資金援助、「ODA」のひとつなのだそうです。
国際的な機関を通じて低金利で長期に渡って資金を貸し付けるものなのだそうです。昔の日本は、援助する代わりに優先的に利益を受け取る条件の付けた「ひもつき援助」と呼ばれたものが多かったようなのですが、世界的に批判され現在では減少しているとの事。

関連して「ODA」を調べてみると、正式名称「Official Development Assistance」といい、政府開発援助の事なのだそうです。貧困に苦しむ国や発展途上国に、お金を貸し出したり、技術を提供したりする事のだそうです。

なんとなくは理解しておりましたが、こういった事業の事なのですね。
日本人として誇りを持てる行いです。
地球の上に住む人間同士、同じ仲間ですから、皆で成長していくことができればベストですね。
より良い世界になるよう心より願っております。

#yaoyolog