「ハクソーリッジ」とはどういう意味?英語で「Hacksaw Ridge」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、ちょっと聞きなれないカタカナ英語を耳にしました。

「公開中のハクソーリッジですが…」
「はくそーりっじ」。。

後半の「リッジ」はどこかで聞いた事がありますが、前半の「ハクソー」とはどういう意味になるのでしょうか?
どうしても歯垢(しこう)を意味するものを連想してしまいますが、早速調べてみました。

「ハクソーリッジ」とは英語で「Hacksaw Ridge」と記述して、前半の「Hacksaw(ハクソー)」とは、日本で、弓ノコと言われるノコギリの事で、金属などを切断する際に使う弓型のノコギリの事なのだそうです。後半の「Ridge(リッジ)」とは、山の尾根、分水嶺、畦(あぜ)、畝(うね)、との意味になる模様ですが、今回の場合は「ノコギリ崖」と和訳されている模様でした。
沖縄にある「前田高地」と呼ばれる場所で、日本軍陣地があり、沖縄戦の激戦地となったのだそうです。

前後の話から映画のタイトルなのは分かっていましたが、沖縄の場所の名前だったのですね。
「ハクソー」の「ソー」が「ノコギリ」の「saw(ソー)」だったとは、まったく想像できませんでした。
またひとつ勉強になりました。人生日々勉強です。