「セラ」とはどういう意味?アルファベットで「Sera」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日もトヨタの車で参ります。
昨日に引き続き、本日もちょっと懐かしい車。ガルウィングのドアで話題を呼んだ、トヨタ・セラについて調べて参ります。

「セラ」とはアルファベットで「Sera」と記述して、トヨタのオフィシャル情報によれば、「フランス語で「~である」の未来形から、「未来に向けてはばたく夢のあるクルマ」との意をこめて命名」との事でした。改めて、フランス語で「Sera」を調べてみると、意志、との意味であるとの情報も目にしました。また有名な楽曲で「ケ・セラ・セラ」との曲を思い出しましたが、こちらも何か関係があるでしょうか。
1990年に販売開始され、1994年までの5年間生産販売されていたとの事。屋根の部分をガラスにする為に、トップの部分をドアと一体化したガルウィングになったとの事。また正式には、ガルウィング、ではなくて、バタフライドア、と呼ばれるものになるのだそうです。

当時は近未来的なイメージで諸々話題の多い車でしたね、懐かしいです。

[link] : セラ(トヨタ)のモデル・グレード別カタログ情報|中古車の情報なら【グーネット】
[link] : トヨタ企業サイト|トヨタ自動車75年史|車両系統図|【豆知識】車名の由来
[link] : トヨタ・セラ – Wikipedia