「りんげんあせのごとし」とはどういう意味?漢字で「綸言汗の如し」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になることわざ?が耳に残りました。

「まさに、リンゲンあせのごとしといった感じで…」

りんげん、、あせのごとし??

後半の「あせのごとし」は「汗の如し」になるのかとイメージしましたが、前半の「リンゲン」とはどういう意味になるのでしょうか?

ちょっと気になったので、早速調べてみました。

「りんげんあせのごとし」とは漢字で「綸言汗の如し」と記述して、前半の「綸言(りんげん)」とは、みことのり、君主の言葉、との意味になり、君主が一度口にした言葉は取り消すことができない、といった意味になるのだそうです。中国の故事に由来したことわざで、出た汗が体に戻らないように君主の言葉も戻せない、といったイメージになるのだとか。

なるほど。汗に君主の発言を例えたイメージになるのですね。
本当に人生毎日が勉強で御座います。またひとつ勉強になりました。