「せこい」の語源とは?諸説あるようですが「迫」や「世故」から由来しているとの事。

先日友人と話している時の事。ちょっと気になる文言が耳に残りました。

「あの人って意外とセコいんだよねー。」
「せこい」。。

ケチ、とか、器が小さい、といった意味かと思いますが、この「せこい」とはどういう意味になるのでしょうか。
ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg]

調べてみるとそもそも芸人さんや的屋さんの間で使われていた隠語で、下手、悪い事、との意味で使われていたのだそうです。語源についても諸説あるようで、世間の付き合い、習俗を表わす「世故(せこ)」との語句があり、世渡りの上手な人を「世故い」と呼ぶようになり、やがて、節約家=ケチ、といった意味になったとの説。また徳島の方では、狭い事を「追(せこ)」というようで、そこから生活にゆとりが無い、といった意味で使われていたのだとか。

調べてみてもハッキリわかりませんでしたが、とにかく特定の業種のスラングとして使われていた模様ですね。
あいつはセコいなどと言われないよう、器の大きな人になりたいですね。
またひとつ勉強になりました。