「きよする」とはどういう意味?漢字で「寄与する」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと意味のはっきりしない語句が耳に残りました。

「問題の解決にもキヨする…」

きよする。。。

なんとなく聞いた事のあるこの「きよする」ですが、これってどういう意味になるのでしょうか?

ちょっと気になったので、早速調べてみました。

「きよする」とは漢字で「寄与する」と記述して、人や社会の為に尽くす、貢献する、寄贈する、などといった意味になるとの事。「宀(うかんむり)」に「大」「可」と記述する「寄(キ)」の文字は、訓読みでは、よる、よせる、などと読んで、頼る、宿る、預ける、届ける、集まる、などなどといった意味になり、後半の「与(ヨ)」の文字は、訓読みでは、あたえる、あずかる、などと読んで、与える、味方になる、預かる、係わる、などとの意味になり、いずれも、預ける、与える、などとの意味を含んでおり、自分を力を預ける、貢献する、といったイメージになるのかと勝手に解釈しました。

なるほど。寄って与える、との事で「寄与(きよ)」と記述するのですね。
またひとつ勉強になりました。本日に人生毎日が勉強ですね。