「えんさ」とはどういう意味?漢字で「怨嗟」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと意味のはっきりしない語句が耳に残りました。

「エンサの繰り返しにならないよう…」

えんさ。。。

前後の話の内容から、間違いを繰り返さないように、との意味になるのかとは思うのですが。
ちょっと気になったので、早速調べてみました。

「えんさ」とは漢字で「怨嗟」と記述して、うらんでなげく、との意味になるのだそうです。「怨嗟(えんさ)」の前半、「怨(えん)」の文字は、音読みでは「エン」または「オン」。訓読みでは、うらむ、と読んで、憎しむ、残念に思う、仇(かたき)、などといった意味になるとの事。後半の「嗟(さ)」は、音読みでは「サ」、または「シャ」。訓読みでは、「ああ」または「なげく」と読むのだそうです。合わせて、怨み(うらみ)なげく、との意味になるもようでした。

なるほど。前半の「怨」は「怨念(おんねん)」や「怨霊(おんりょう)」などと使われる、ちょっと怖い意味かとは想像できましたが、後半の「嗟(サ)」は、咄嗟(とっさ)、など、少しの時間、との意味のほか、嘆く(なげく)、との意味でもあるのですね。
まだまだ理解の足りない文言がたくさんあります。人生日々勉強でございます。