照明器具のお掃除をしていると、ちょっと気になるカタカナ英語を目にしました。
「ラピッドスタート形の場合…」
「ラピッドスタート」。。。
前半の「ラピッド」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。
「ラピッドスタート」の「ラピッド」とは英語で「rapid」と記述して、そもそもラテン語で、無理やり持ち去ろうとする、との意味の語句を語源とする語句で、早い、急な、素早い、迅速、といった意味になるとの事。急斜面の事を「rapid slope(ラピッド・スロープ)」、急な川の流れ、急流との意味で「rapid flow(ラピッド・フロウ)」などと使われる模様でした。
なるほど、「ラピッドスタート(Rapid start)」として、スタートが早い、といった意味になるのかと納得しました。
まだまだ知らない語句がたくさんあります。人生毎日が勉強ですね。