- 2019-03-04
「りょうあん」とはどういう意味?漢字で「諒闇」と記述するとの事。
ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「悲しみに沈むリョウアンの中に…」 りょうあん。。。 前後の内容から、不幸な事柄に関連した語句になるのかとはイメージするのですが、この「りょうあん」とはどういう意味になるのでしょうか? 気になったので早速調べてみました。 「りょうあん」とは漢字で「諒闇」と記述して、天皇の父母にあたる、先代の天皇や皇太后が崩御した際 […]
ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「悲しみに沈むリョウアンの中に…」 りょうあん。。。 前後の内容から、不幸な事柄に関連した語句になるのかとはイメージするのですが、この「りょうあん」とはどういう意味になるのでしょうか? 気になったので早速調べてみました。 「りょうあん」とは漢字で「諒闇」と記述して、天皇の父母にあたる、先代の天皇や皇太后が崩御した際 […]
読書をしているとまたひとつ読みの分からない語句に目が止まりました。 「いつも姦見物の役や…」 姦見物。。。 カン?み、ケン?、もの。。。?? この「姦見物」とは何と読むのでしょうか?またどういう意味になるのでしょうか? ちょっとハッキリしなかったので、早速調べてみました。 「姦見物」とは「かまり」と読んで、忍者の世界で言うところの、監視、偵察部隊、といった意味になる模様でした。調べてみ […]
ラジオを聞いていると、ちょっと気になる四字熟語が耳に残りました。 「この世のシンラバンショウ…」 しんらばんしょう。。。 この世のすべて、といった意味になるのかとは理解していますが、そもそもこの「しんらばんしょう」とはどういう意味になるのでしょうか?漢字ではどのように書く?? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「しんらばんしょう」とは漢字で「森羅万象」と記述して、宇宙に存在 […]
ラジオを聞いていると、聞き慣れない語句が耳に残りました。 「余計な事にかかずりあうと…」 かかづりあう。。。 話の内容から、関係を持つ、たずさわる、といった意味になるのかとイメージしたのですが、この「かかずりあう(かかづりあう)」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「かかずりあう」とは漢字で「係り合う」または「拘り合う」と記述して、「かか […]
読書をしているとまたひとつ、読みのハッキリしない漢字に目が止まりました。 「日本髪の鬢を…」 鬢。。。 日本髪、って事なので、髪の毛に関連する語句になるのかとは思いますが、この「鬢」とは何と読むのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「镸」に「彡」、「賓」と書いて「鬢」とは「びん」と読んで、日本髪の耳の上、左右両サイドの後ろに向かって引っ張られた部分の事を言うのだ […]