TAG

間違い

  • 2017-08-02

「たしせいせい」とはどういう意味?漢字で「多士済済(多士済々)」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、ちょっと気になる四字熟語?が耳に残りました。 「それこそタシセイセイの人材が…」 「タシセイセイ」。。 前後の会話から、なんとなく良い意味なのかとは理解できたのですが。 ちょっとハッキリしなかったので早速調べてみました。 「たしせいせい」とは漢字で「多士済済(多士済々)」と記述して、意味としては、優れた人がたくさんいる、との意味になるのだそうです。漢字の読みからか […]

  • 2017-07-27

「海鮮問屋(かいせんどんや)」は間違い?正解は「廻船問屋」と記述して、今でいう海運業者さんとの事。

先日、仲間と会話中の事。 「やっぱ昔も、カイセンドンヤって新鮮な魚とか食べてたんだろうねぇ。」 「ン。。そ、そーだねぇ。。」 と。 この彼、カイセンドンヤを「海鮮問屋」と思っている様子。同名の居酒屋などありますが、コレって違いますよね。。 時代劇中で、腹黒いお代官さまに、饅頭の下に敷き詰めた金品で賄賂を送るカイセン問屋、オヌシも悪よのぅ、との、シーンが思い出されますが、海鮮問屋では無かったような。 […]

  • 2017-05-10

「May I help you?」は「私があなたを助けたのは五月?」って意味じゃありません。May は May でも May 違い。

雑誌を読んでいると、ちょっと面白い話が掲載さえていました。 「May I help you?」を「私があなたを助けたのは五月?」と訳した友人が… 確かに。May って五月ですよね? もしや同じ記述? ちょっと気になったので早速調べてみました。 結論から言うと、五月を意味する May と、「May I help you?」= お手伝いしましょうか?との意味で使われる may は同じく記述 […]

  • 2017-03-18

そもそも「グーグル(Google)」とはどういう意味?単位を表す語句のスペルを間違ったとの事。

週末恒例、車の名前、ではなくて、今週は前々から気になっていた毎日お世話になっている大先生。グーグル先生の「Google」について調べてみたいと思います。 そもそも Googol(グーゴル)なる語句から由来しているとの事。この Googol とは、世界最大の数字の単位の事で、10の100乗との意味の数学用語なのだそうです。本来はこの googol でドメインを取得しようとしていたはずが、単純ミスで「 […]

  • 2017-02-21

「慮る」とは何と読む?またその意味は?正解は「おもんばかる」ではなく「おもんぱかる」との事。

雑誌を読んでいると、ちょっと読みの分からない文言が目に止まりました。 「今後を慮ると…」 遠慮(えんりょ)や、考慮(こうりょ)の「りょ」ですよね。りょる? まったくわかりません。早速調べてみました。 「慮る」とは「おもんぱかる」と読んで、あれこれと考える、思いをめぐらす、といった意味になるとの事。「虍(とらかんむり/とらがしら)」に「思(おもう)」と書く「慮(りょ)」の文字は、考える、 […]