TAG

間違い

  • 2013-08-02

「凌ぎを削る」とはどういう意味?「凌ぎ」は誤用。正しくは「鎬(しのぎ)を削る」だそうです。

ネットをうろうろしていると、ちょっと気になる語句を目にしました。 「両者凌ぎを削っていると・・・」 「凌ぎを削る」。。 「しのぎをけずる」なのかとは思いますが、これってどういう意味でしたっけ? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] 「しのぎを削る」の「しのぎ(鎬)」とは、日本刀の刃が盛り上がっている箇所の事で、その部分を削りあうほど激しく斬り合う、といった意味になるとの事で、そこ […]

  • 2013-06-24

そもそも「おんのじ」とはどういう意味?漢字で「御の字」と記述して、安心できる、といった使い方は誤用との事。

先日、友人との会話の中で指摘されました。 「いやー、ここまで来ればオンノジだね。」 「たぶんその使い方間違ってるよ。。」 「え!?そうなの??」 友人が言うには「オンノジ」とは、とても満足している、といった意味との事でしたが、個人的にはこれまで、安心できる、一安心、といった意味かと考えていましたが、本当に間違いになるのでしょうか? 気になったので一応調べてみました。 「おんのじ」とは「御の字」と記 […]

  • 2013-06-20

「足つぼ」や「リフレクソロジー」や「エステ」や「マッサージ」。同じように思えますがその違いは?

街で最近よく「足つぼマッサージ」や「リラクゼーション・サロン」や「リフレクソロジー」といったお店を見かけるようになりました。 ふと思いましたが、いろいろな呼び方がありますが、これっていわゆるマッサージと何が違うのでしょうか? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] まず「足つぼ」のマッサージと「リフレクソロジー」なるものは同じものらしいです。 「リフレクソロジー」なるものは、足の裏 […]

  • 2013-06-18

「射程距離」という言い方は間違い?細かく言うと「射程」自体が「距離」の意味を含むので重言。

先日知人との会話の中で、ちょっと話題に上がりました。 ミサイルの「射程距離」っていうけど、アレって間違ってるらしいよ。と。 むむ、、何が間違いなのか。。 ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] 「射程(しゃてい)」とは、弾丸が届く最大の距離の意味で、「射程」自体に「距離(きょり)」の意味を含んでいるので、同じ意味を重複して使う重言(じゅうげん)になるのだとか。とはいえ、実際に使われ […]

  • 2013-05-27

「ホットドッグ」熱い犬 が正解?それとも「ホットドック」が正解?

久しぶりに外食で某バーガー店へ。 注文の際にちょっと気になりました。 「ホットドッグ」だっけな? 「ホットドック」だったかな?? その3秒後くらいにメニュー内の「Hot Dog」とのアルファべットが目に入ったので、「ホットドッグ」が正しいのは分かったのですが、なぜ熱い犬?? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] 発祥はアメリカのようで、19世紀頃からソーセージの事をドッグと呼んで […]