TAG

読み

  • 2022-12-09

「焦眉の急」とは何と読む?またその意味は?正解は「しょうびのきゅう」と読むとの事。

読書をしているとまたひとつ読みのハッキリしない語句に目が止まりました。 「○○は焦眉の急であり…」 この「焦眉の急」とはとは何と読むのでしょうか?またその意味は? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「焦眉の急」とは「しょうびのきゅう」と読んで、前半の「焦眉(しょうび)」とは、眉(まゆ)が焦げる(こげる)との意味。眉毛が焦げそうになるほど火が迫っている、との意味で、危険な事が […]

  • 2022-12-07

「春夏冬二升五合」とはどういう意味?また何と読む?

先日、とあるお店の店内にて、何やら書かれている飾り物がありました。 「春夏冬二升五合」 この「春夏冬二升五合」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「春夏冬二升五合」の前半「春夏冬」は、はる・なつ・ふゆ、ではなく「秋(あき)」が無いので「あきない」。 続く「二升」は、にしょう、ではなく、「ます」と読んでそれが二つで「ますます」。 続く「五合」は、ごごう […]

  • 2022-12-05

「木(きへん)」に「口」、「耳」と記述する「楫」とは何と読む?またその意味は?正解は「かじ」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつ読みのハッキリしない漢字に目が止まりました。 「楫を取る…」 この「木(きへん)」に「口」、「耳」と記述する「楫」とは何と読むのでしょうか? またその意味は? ちょっとハッキリしなかったので、早速調べてみました。 「木(きへん)」に「口」「耳」と記述する「楫」の文字は、音読みでは「シュウ」または「ショウ」。訓読みでは、かい、かじ、こぐ、などと読んで、船を操船 […]

  • 2022-12-01

「聾せん(聾する)」とは何と読む?またその意味は?正解は「ろうせん(ろうする)」と読むとの事。

読書をしているとまたひとつ、ちょっと読みの分からない漢字に目が止まりました。 「歓呼の声は耳を聾せんばかり…」 聾せん。。。 この「聾せん」とはなんと読むのでしょうか? またその意味は?? ハッキリしなかったので、早速調べてみました。 「耳を聾せん」の「聾せん」とは、ろうせん、と読んで、耳が聞こえなくなる程の大きな音、爆音、といった意味になるのだそうです。また「耳を聾する(ろうする)」 […]

  • 2022-11-25

「悲歎」とは何と読む?またその意味は?正解は「ひたん」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつ読みの分からない漢字に目が止まりました。 「父母の悲歎」 悲歎。。。??? 悲しい、との意味になるのかとは思いますが、この「悲歎」とは何と読むのでしょうか? まったく分からなかったので、早速調べてみました。 「悲歎」とは「ひたん」と読んで、悲しんでなげく、といった意味になるのだそうです。 「悲歎(ひたん)」の後半、「廿」「口」「夫」に「欠」と記述する「歎(たん)」の文字 […]

  • 2022-11-15

「竹(かけかんむり)」に「丸」と記述する「笂」とは何と読む?またその意味は?

読書をしているとまたひとつちょっと読みの分からない漢字に目が止まりました。 「笂を取り…」 笂。。。??? この「竹(かけかんむり)」に「丸」と記述する「笂」とは何と読むのでしょうか? またその意味は? まったく分からなかったので、早速調べてみました。 「竹(かけかんむり)」に「丸」と記述する「笂」とは、うつぼ、と読む日本で作られた漢字になるとの事。弓矢の矢を入れておく筒状の道具を意味 […]

  • 2022-11-07

「艹(くさかんむり)」に「宀(うかんむり)」、「亘」と記述する「萱」とは何と読む?またその意味は?

ネットニュースをチェックしていると、またひとつちょっと気になる語句を目にしました。 「伊勢神宮神殿の萱に…」 萱。。。??? この「艹(くさかんむり)」に「宀(うかんむり)」、「亘」と記述する「萱」とは何と読むのでしょうか? またその意味は? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「艹(くさかんむり)」に、宣言(せんげん)の「宣」と記述する「萱」とは、音読みでは「カン」または「 […]

  • 2022-11-01

「疒(やまいだれ)」に「積」と記述する「癪」とは何と読む?またどういう意味?

読書をしているとまたひとつ、ちょっと読みのハッキリしない漢字がありました。 「○○するのも癪なので…」 癪。。??? この「疒(やまいだれ)」に「積」と記述する「癪」とは何と読むのでしょうか? またどういう意味なのでしょうか? ハッキリしなかったので早速調べてみました。 「疒(やまいだれ)」に「積」と記述する「癪」とは、しゃく、と読むとの事。胸やお腹が激しく痛んで痙攣をおこす病気、また […]