- 2018-01-18
「まつのうち」とはどういう意味?漢字で「松の内」と記述するとの事。
ラジオを聞いていると、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「マツノウチまでは大丈夫なので…」 「まつのうち」。。 幕ノ内弁当の「まくのうち」の聞き間違い、ではないと思うのですが。。 ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「まつのうち」とは漢字で「松の内」と記述して、門松などのお正月飾りを飾っておく期間の事を言うのだそうです。始まりは1月1日の元日で、最終日は7 […]
ラジオを聞いていると、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「マツノウチまでは大丈夫なので…」 「まつのうち」。。 幕ノ内弁当の「まくのうち」の聞き間違い、ではないと思うのですが。。 ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「まつのうち」とは漢字で「松の内」と記述して、門松などのお正月飾りを飾っておく期間の事を言うのだそうです。始まりは1月1日の元日で、最終日は7 […]
先日、知人と会話中の事。会話の中で意味の分からない文言を耳にしました。 「今朝はミチブシンだったので…」 「みちぶしん」。。 会話の内容から、なんとなく地域の清掃活動的なものかとは理解できたのですが、この「みちぶしん」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。[myadgg] 「みちぶしん」とは漢字で「道普請」と記述して、辞書によると、道路工事、 […]
先日、家族との会話でちょっと気になる語句が耳に残りました。 「おはぎ買ってきたよー」 「オハギ」。。 お盆の今時期は季節ものになりますよね。おはぎ。ぼたもち。 そもそもこの「オハギ」とはどういう意味になるのでしょうか?またその語源は?? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] そもそも「おはぎ」とは、萩の餅(はぎのもち)、萩の花(はぎのはな)、と言われていて、前半の「萩(はぎ) […]
ラジオを聞いていると、ちょっと気になる文言を耳にしました。 「すえひろがりのハチで縁起の良い…」 「スエヒロガリのはち」。。 何処かで聞いたことがあるような無いような。。 ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「すえひろがり」とは漢字で「末広がり」と記述して、繁栄、繁盛、前途洋々、といった意味を含んだ縁起の良い文言なのだそうです。数字の「8」では違いますが、漢字の […]
新聞を読んでいると、ちょっと意味がはっきりしない文言が目に止まりました。 「外交的欠礼」 「欠礼」。。ケツレイ?でしょうか? なんとなく漢字そのままの意味かと思いますが、改めて調べてみました。[myadgg] 「欠礼」とは「けつれい」と読み、意味としては漢字そのままの意味で、礼を欠く、しなくてはいけない挨拶をしない、といった意味になるとの事。 また、親族がなくなった年に年賀状を辞退する事を、年賀欠 […]