TAG

漢字

  • 2023-06-14

「忄(りっしんべん)」に「真」と記述する「慎む」とは何と読む?またその意味は?

雑誌を読んでいると、またひとつちょっと読みの分からない漢字がありました。 「過度の介入は慎むべき…」 慎む…?? この「忄(りっしんべん)」に「真」と記述する「慎む」とは何と読むのでしょうか? またその意味は?? ハッキリしなかったので早速調べてみました。 「忄(りっしんべん)」に「真」と記述する「慎む」とは、つつしむ、と読むとの事。 「慎」の文字は音読みでは「シン」。訓読 […]

  • 2023-06-12

「ばんこく」とはどういう意味?漢字で「万斛」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「バンコクの思いで…」 ばんこく。。?? タイのバンコクじゃないのは分かりますが、この「バンコク」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 今回の「ばんこく」とは漢字で「万斛」と記述して、たくさんの分量、といった意味になるとの事。 「角」「斗」と記述する「斛」の文字は音読みで […]

  • 2023-06-08

「埴猪口」とは何と読む?またその意味は?正解は「へなちょこ」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつちょっと読みの分からない漢字を目にしました。 「これがまた埴猪口で…」 埴猪口。。。??? この「埴猪口」とは何と読むのでしょうか? またその意味は?? まったく分からなかったので、早速調べてみました。 「埴猪口」とは「へなちょこ」と読んで、取るに足らない未熟者、といった意味になるのだそうです。ヘナヘナ、チョコチョコ、とした間抜けなイメージの語句で、漢字の「 […]

  • 2023-06-06

「大きく切る」と書いてなぜ「たいせつ」との意味?その由来・語源とは?

先日読書をしている時にふと思いました。 「大切にしてきた…」 大切。。。??? 「大きく切る」と言うとバッサリ切る、といったイメージですが、「大切」と書いてなぜ大事な物との意味の「たいせつ」になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 諸々調べてみると「大切(たいせつ)」の後半の「切」の文字は、とても○○である、との意味で使われるとの事。この時の「切(せつ)」は、 […]

  • 2023-06-02

「いしにふとんはきせられず」とはどういう意味?漢字で「石に布団は着せられず」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「いしにふとんはきせられず、とも言うので…」 この「いしにふとんはきせられず」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「いしにふとんはきせられず」とは漢字で「石に布団は着せられず」と記述して、親孝行は親が生きているうちにするべき、といった意味の慣用句?ことわざになる模様で […]