TAG

漢字

  • 2024-01-15

「さみだれ」とはどういう意味?漢字で「五月雨」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「さみだれを、あつめて…」 この「さみだれ」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「さみだれ」とは漢字で「五月雨」と記述して、現代でいう「梅雨(つゆ)」の事になるとの事。「さつきあめ」とも読んで、旧暦の五月を意味する「五月(さつき)」と、「水垂(みだれ)」を合わせて「五月雨 […]

  • 2024-01-11

「忍冬」とは何と読む?またどういう意味?正解は「すいかずら」と読むとの事。

ネットニュースをチェックしていると、またひとつちょっと読みの分からない漢字に目が止まりました。 「忍冬酒に魅せられて…」 この「忍冬酒」の「忍冬」とは」何と読むのでしょうか?またその意味は?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「忍冬」とは「すいかずら」と読んで、日本各所に自生する常緑のツルの植物になるのだそうです。茎や葉っぱを乾燥させて、解熱・解毒などの漢方薬としても使われてい […]

  • 2024-01-09

そもそも「しきしま」とはどういう意味?漢字で「敷島」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句を耳にしました。 「シキシマの、ヤマトごころを…」 句の一節で読まれていた、この地名のような「しきしま」ですが、そもそもどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「しきしま」とは漢字で「敷島」と記述して、十代天皇の崇神(すじん)天皇と、29代天皇の欽明(きんめい)天皇が都を置いた大和の国の地名で、転じ […]

  • 2024-01-05

「いきょくをつくす」とはどういう意味?漢字で「委曲を尽くす」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「イキョクをつくして説明を…」 いきょく。。。??? この「イキョクをつくす」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「いきょくをつくす」とは漢字で「委曲を尽くす」と記述して、「委曲(いきょく)」とは、詳しく細かな事、詳細(しょうさい)、との意味になり、「委曲を尽くす(いきょ […]

  • 2024-01-03

「目明し」とは何と読む?またその意味は?正解は「めあかし」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつ読みの分からない漢字を目にしました。 「仲間の目明しで…」 この「目明し」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「目明し」とは「めあかし」と読んで、江戸時代の頃、公式の役人の手先になり犯罪者を捕まえる為の補助をした者になるとの事で、岡引(おかっぴき)や、御用聞き、などとも呼ばれていたのだとか。その昔、罪人に共犯者を密 […]