TAG

慣用句

  • 2012-07-19

「むかしとったきねづか」の「きねづか」とはどういう意味?(昔取った杵柄)

先日とある関連の方との会話での中で、聞いた事はあるけれど、ハッキリ意味の分からない文言が気になりました。 「じゃあここは、むかしとったきねづかで私が・・・」 なんとなく、以前に経験して手に覚えがある事、といったニュアンスかと理解しております。「昔とった」までは、「昔経験した」と、置き換えられるかと思うのですが、「きねづか」とは一体何なのでしょうか? 非常に気になったので調べてみました。 「きねづか […]

  • 2012-05-28

「筆舌に尽くし難い」とはなんて読む?どういう意味?良い意味でも使える?(ひつぜつにつくしがたい)

新聞を呼んでいると、ちょっと気になる文言を目にしました。 「なんとも筆舌に尽くし難い状況で…」 「筆舌に尽くし難い」?? これなんて読むんでしたっけ?? 気になったのでちょっと調べてみました。[myadgg] ふで、した、に、つくし、にくい。と。 「筆舌に尽くし難い」は「ひつぜつにつくしがたい」「しつぜつにつくしがたい」と読むのでした!思い出した。「ふでしたにつくしにくい」じゃないですよね。意味と […]

  • 2011-06-15

「なしのつぶて」とはどういう意味?漢字で「梨の礫」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「連絡してもナシのツブテで…」 なし、、の、つぶて。。。 なんとなく耳にした事のあるこの「なしのつぶて」との語句ですが、これってどういう意味になるのでしょうか? 意味がハッキリしなかったので、早速調べてみました。 「なしのつぶて」とは漢字で「梨の礫」と記述して、後半の、瓦礫(がれき)の「礫(れき)」などとも使われる […]

  • 2010-07-01

「オノマトペ」とは?どういう意味?フランス語で「onomatopée」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる文言が耳に残りました。 「オノマトペの描写が…」 オノマトペ。。。 どこかで聞いた事があるカタカナ英語になりますが、コレってどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「オノマトペ」とは、擬声(ぎせい)擬音語(ぎおんご)または、擬態語(ぎたいご)の事で、そもそもフランス語で「onomatopée」と記述 […]