TAG

慣用句

  • 2018-12-18

そもそも「なりものいり」とはどういう意味?漢字で「鳴り物入り」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またちょっと気になる語句が耳に残りました。 「ナリモノイリで登場した…」 なりものいり。。 鳴り物入り、でしょうか?そもそもこの「なりものいり」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「なりものいり」とは漢字で「鳴り物入り」と記述して、歌舞伎などの舞台で使われる笛や太鼓の楽器類になるとの事。賑やかにする為に入れる伴奏のこと […]

  • 2018-12-17

そもそも「そうまとう」とはどういう意味?漢字で「走馬灯」または「走馬燈」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「思い出がソウマトウのように…」 そうまとう。。 耳馴染みのある語句で、一瞬で次々に色々な思い出を思い浮かべる、といった意味になるのかと思いますが、そもそもこの「そうまとう」とは、どういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「そうまとう」とは漢字で「走馬灯」または「走馬燈」と記述し […]

  • 2018-12-10

そもそも「親の七光り(おやのななひかり)」とはどういう意味?その語源とは?

先日友人との会話中に、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「彼は親の七光りだからね…」 おやのななひかり。。 立派な親のお陰でチヤホヤされている、仕事が出来ている、などといった意味で使っていたのかと理解しましたが、そもそもこの「親の七光り」とは、どういう意味になるのでしょうか?またその語源は? ちょっときになったので、早速調べてみました。 「親の七光り(おやのななひかり)」とは、そ […]

  • 2018-11-12

「ひょうきんをひらく」とはどういう意味?漢字で「胸襟を開く」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「お互いに、ひょうきんをひらいて…」 きょうきん、、を、、ひらく。。 胸筋。。胸の筋肉を、、開くのですか。。。 ちょっと気になったので早速調べてみました。 「ひょうきんをひらく」とは漢字で「胸襟を開く」と記述して、胸(むね)の、襟(えり)と記述する「胸襟(きょうきん)」とは、胸のうち、胸中(きょうちゅう)と同様に、 […]

  • 2018-10-04

「ひやめしをくう」とはどういう意味?漢字で「冷や飯を食う」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「真剣にヒヤメシをクウ覚悟で…」 ひやめしをくう。。 冷や飯、を、食う。ですよね? なんとなく、冷たくされる、といった意味になるのかと思うのですが、ちょっとはっきりしなかったので早速調べてみました。 「ひやめしをくう」とは漢字で「冷や飯を食う」と記述して、冷たい扱いを受ける、冷遇(れいぐう)される、といった意味にな […]