- 2014-08-04
「バンドル」とはどういう意味?
先日職場で話している時に、ちょっと聞きなれないカタカナ英語を耳にしました。 「もともとパソコンにバンドルされてるソフトでしょ。」 「バンドル」。。 会話の内容から、初めから入っているソフト、といった意味なのは察しがつくのですが、この「バンドル」とはいったいどういった意味なのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] そもそも「バンドル」とは英語で「bundle」と記述 […]
先日職場で話している時に、ちょっと聞きなれないカタカナ英語を耳にしました。 「もともとパソコンにバンドルされてるソフトでしょ。」 「バンドル」。。 会話の内容から、初めから入っているソフト、といった意味なのは察しがつくのですが、この「バンドル」とはいったいどういった意味なのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] そもそも「バンドル」とは英語で「bundle」と記述 […]
ラジオを聴いているとちょっと気になる文言が耳に残りました。 「正直過ぎても問題あるから、まあ嘘も方便で・・・」 「嘘も方便」。 「ウソもホウベン」。。 「ほうべん」。。 嘘もつきようで良い事になる、といった意味になるのはもちろん理解していますが、この「方便(ホウベン)」とは一体どういった意味なのでしょうか。 ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] 「方便」とは元来、仏教用語で「悟り […]
我が家では基本的にご飯のメニューが多いのですが、週末の朝食はパンを食べることが多いです。 最近では一般的になってきた家庭用パン焼き器が我が家も購入したのですが、翌朝焼きあがるよう就寝前にセットし、朝食で焼き立ての食パンを食べられるのはうれしいですね。家電メーカーさんに感謝です。 さてこのパンの単位ですが、一斤二斤と言いますよね。 この「斤(きん)」という単位はパンでしか聞かないような気がしますが専 […]
ラジオを聴いていると、新人歌手の若者が楽しげにトークをしていました。 「いやーガチで演奏してるので・・・」 「口パクなしのガチで・・・」 「ガチ」。。 「真剣」「本当」「本気」といった意味なのは理解しているのですが、これってそもそもどういった言葉なのでしょうか? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] そもそも「ガチ」とは、「ガチンコ」の略語で、この「ガチンコ」とは相撲用語で八百長 […]
仕事でのメールの中に、ちょっと意味の分からないカタカナ英語を目にしました。 「万が一デグレ等あればご指摘ください。」 「デグレ」?? なんとなく「不具合」的な事を言っているのは分かるのですが、「デグレ」とはまったく聞いたことがありません。 気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「デグレ」とは英語で「degrade」と記述し、「デグレード」と読むのだそうです。IT関連の業界で使われるワ […]