TAG

ラテン語

  • 2021-03-04

そもそも「オブザーバー」とはどういう意味?英語で「observer」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「女性議員をオブザーバーとして…」 おぶざーばー。。。?? なんとなく耳馴染みのあるカタカナ英語ですが、この「オブザーバー」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「オブザーバー」とは英語で「observer」と記述して、ラテン語で、監視する、との意味の語句に由来し […]

  • 2021-02-20

「シグナム」とはどういう意味?アルファベットで「SIGNUM」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。今週はドイツの自動車メーカー、オペルの車を調べて参ります。 本日は過去生産販売されていたオペルのステーションワゴン、オペル・シグナムについて調べて参ります。 「シグナム」とはアルファベットで「SIGNUM」と記述して、ラテン語で、印、記号、などとの意味になるのだそうです。 2003年から2008年までの6年間生産販売されていたのだとか。 なるほど。ラテン語で、記号、印、 […]

  • 2021-02-14

「ティグラ 」とはどういう意味?アルファベットで「Tigra」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日もドイツの自動車メーカー、オペルの車を調べて参ります。 本日は過去生産販売されていたオペルのクーペ。オペル・ティグラについて調べて参ります。 「ティグラ 」とはどういう意味?アルファベットで「Tigra」と記述して、ラテン語でトラ(虎)との意味になるのだそうです。 1994年から2001年まで初代モデルが生産販売され、2004年から2009年まで、カブリオレになった […]

  • 2021-02-02

「インスティンクト」とはどういう意味?英語で「instinct」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「サスペンスドラマ、インスティンクトの…」 いんす、、てぃんくと。。?? 海外のドラマの名称だった模様ですが、この「インスティンクト」とはいったいどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「インスティンクト」とは英語で「instinct」と記述して、ラテン語で、刺激する、 […]

  • 2021-01-08

「クリティカル」とはどういう意味?英語で「critical」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「極めてクリティカルな状況で…」 くりてぃかる。。??? この「クリティカル」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「クリティカル」とは、ラテン語に由来した英語で「critical」と記述して、批評、評論、非難、または、危機的、重大な、重要な、などといった意味にな […]

  • 2021-01-06

「ファクタリング」とはどういう意味?英語で「factoring」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「ファクタリングのシステムを…」 ふぁくたりんぐ。。。?? 企業関連の話だった模様ですが、この「ファクタリング」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ファクタリング」とは英語で「factoring」と記述して、「factor(ファクター)」+「-ing」とで構成 […]

  • 2021-01-04

「デュエリスト」とはどういう意味?英語で「duelist」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「著名人デュエリストも多く…」 でゅえりすと。。。?? 今回のこの「デュエリスト」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「デュエリスト」とは英語で「duelist」と記述して、決闘、対決、勝負、などとの意味の「Duel(デュエル)」に「-ist」を付けて「duel […]

  • 2020-12-31

「セレブレイト」とはどういう意味?英語で「celebrate」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「10周年記念をセレブレイトする…」 せれぶれいと。。?? なんとなく耳馴染みのあるカタカナ英語ですが、この「セレブレイト」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「セレブレイト」とは英語で「celebrate」と記述して、ラテン語で、お祝いする、足しげく通う、とい […]