TAG

フランス語

  • 2018-05-15

そもそも「デザート」とはどういう意味?英語で「Desert」と記述するとの事。

移動中の車内で引き続き自力でスピードラーニング継続中です。 本日またひとつ、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「… ディザート …」 カタカナ英語で言う「デザート」かと思いますが、これってスィーツ、お菓子の事ですよね? なんとなく戦争に関連した内容だったので、なんでいきなりデザート??と。。 ちょっと気になったので早速調べてみました。 今回の「デザート」とは英語で「D […]

  • 2018-05-07

そもそも「バトルロワイアル」の「ロワイアル」とはどういう意味?フランス語で「royale」、英語では「royal(ロイヤル)」と記述するとの事。

テレビを見ていると、ちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「映画のバトルロワイヤルでは…」 「バトルロワイアル」。。 ロワイヤル?ロワイアル?? ちょっと前に話題になったバイオレンスな問題作になるかと思いますが、前半の「バトル」は闘い的な意味だとして、後半の「ロワイヤル」?「ロワイアル」?とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myad […]

  • 2018-03-28

そもそも「ブルゾン」とはどういう意味?フランス語で「blouson」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、ちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「定番のブルゾンですが…」 「ブルゾン」。。。 最近ではチエミさんが有名ですが、今回は着衣、上着のブルゾンの事かと思いますが、そもそもこのブルゾンとはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「ブルゾン」とはフランス語で「blouson」と記述して、全体的にゆったりとして、裾(すそ […]

  • 2018-03-22

「マーチャント」とはどういう意味?英語で「merchant」と記述するとの事。

移動中の車内で自力でスピードラーニング、地味に継続しております。 本日またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「…. マーチャント …」 まったく意味が分かりません。早速調べてみました。 「マーチャント」とは英語で「merchant」と記述して、そもそも古いフランス語で、商人、との意味の語句に由来する語句で、商人、貿易商人、商店主などといった意味になるとの事。また […]

  • 2018-03-17

「カイエン」とはどういう意味?アルファベットで「Cayenne」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。今週も先週に引き続き、ドイツの有名メーカー、ポルシェ(Porsche)の車で参ります。 本日はポルシェ初のSUV、ポルシェ・カイエンについて調べて参ります。 「カイエン」とはアルファベットで「Cayenne」と記述して、ポルシェのオフィシャルによると、「痛快」「冒険心」「生きる喜び」とのイメージになるとの事。そもそもの由来としては、南アメリカ大陸、ブラジル北側に位置する […]