TAG

イタリア語

  • 2017-03-05

「ガスト」とはどういう意味?スペイン語で「GUSTO」と記述するとの事。

昨日の「すかいらーく」に引き続き、本日も店舗の名前で行きたいと思います。昨日もちょっと触れましたが、「すかいらーく」から店名変更になって、現在多くのお店があるファミリーレストラン「ガスト」について調べてみたいと思います。 すかいらーくの公式の見解によると、「ガスト」とはアルファベットで「GUSTO」と記述するスペイン語で、「おいしい」と言う意味になり、自宅で食事を取るようにくつろいでほしい、といっ […]

  • 2017-02-08

「デカメロン」とはどういう意味?アルファベットで「Decameron」と記述するイタリア語との事。

ラジオを聞いている懐かしい音楽を耳にしました。 「それでは少年隊で、デカメロン伝説。ワカチコッ…」 懐かしい少年隊のヒット曲ですね。昭和生まれがバレてしまいますね。ところでこの「デカメロン」とはどういう意味になるのでしょうか?まさかでっかいメロンじゃないですよね? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「デカメロン」とはアルファベットで「Decameron」と記述 […]

  • 2017-01-29

「デトマソ」とはどういう意味?イタリア語で「De Tomaso」と記述するとの事。

昨日のシャレード・ソシアルに引き続き、本日もダイハツの車でいきます。 シャレード、と言えば、その昔友人が「シャレード・デトマソ」といったスポーティなタイプに乗っていた記憶があります。 この「デトマソ」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと調べてみました。[myadgg] 「デトマソ」とはイタリア語で「De Tomaso」と記述して、「デ・トマソ」または「デ・トマゾ」と読み、イタリアの自動車メ […]

  • 2017-01-08

「アルテッツァ」とはどういう意味?イタリア語で「ALTEZZA」と記述するとの事。

昨日に引き続き本日もトヨタの車。車名の由来で参ります。 昨日のアイシスに続き、本日は個人的に好きだった後輪駆動のスポーツセダン、アルテッツァを調べたいと思います。 「アルテッツァ」とはイタリア語で「ALTEZZA」と記述して、高貴、との意味になるのだそうです。 FRのスポーツカーが衰退していく中で登場した車だったので、大変印象に残っていますが、調べてみると10年前に生産停止になっていたのですね。 […]

  • 2016-12-31

「イルクオーレ」とはどういう意味?イタリア語で「Il Cuore」と記述するとの事。

先日ラジオを聴いていると、ちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「イルクオーレ」 イルクオーレ?まったくわかりません。早速調べてみました。[myadgg] 「イルクオーレ」とはイタリア語で「Il Cuore」と記述して、ハート、心、心情、愛情、喜怒哀楽、との意味になるとの事。 なるほど。オシャレな美容院や雑貨屋さんの店舗名で耳にしたことがあるような気がしますが、そういったまさにハートフルな […]

  • 2016-11-19

「レオーネ」とはどういう意味?イタリア語で「leone」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。今週はスバルさんの車で行きたいと思います。先週の三菱デボネアから懐かしいつながりという事で、その昔、レオーネ、という車があったな、と思い出しました。早速調べてみました。[myadgg] 「レオーネ」とはイタリア語で「leone」と記述して、オスのライオンを意味して、そこから転じて勇敢な者、と言った意味になるのだそうです。 なるほど、勇ましいイメージがこもった名前だったの […]

  • 2016-10-29

「ラルゴ」とはどういう意味?イタリア語で「LARGO」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。今週は先週の日産のワンボックス車、バネット、セレナ、に続いて、日産のワンボックスと言えばコレ、という一台で参りたいと思います。今回はファンも多く生産停止を惜しむ声も多く聞こえた日産ラルゴについて調べたいと思います。 「ラルゴ」とはアルファベットで「LARGO」と記述して、イタリア語で言われる音楽関連用語で、速度をきわめて緩やかに、幅広くゆったりと、といった表現方法を言っ […]

  • 2016-10-16

「カリーナ」とはどういう意味?英語で「CARINA」と記述するとの事。

昨日に引き続き、車名の由来シリーズ。昨日のコロナに引き続き、こちらも往年の大衆車「カリーナ」の由来を知らべたいと思います。 「カリーナ」とは英語で「CARINA」と記述して、りゅうこつ座(竜骨座)なる星座の名称なのだそうです。南半球で美しく輝く代表的な星座との事。関連して調べてみると、イタリア語では「可愛い」との意味になるとの情報もありました。 なるほど、夜空に輝く星座、との意味だったのですね。 […]