- 2015-12-23
「小人閑居して不善をなす」とはどういう意味?
本を読んでいると、意味の分からないことわざ?に目が止まりました。 「小人閑居して不善をなす」 全然意味が分かりません。早速調べてみました。[myadgg] 「小人閑居して不善をなす」とは「しょうじんかんきょしてふぜんをなす」と読み、中国の古い故事で、意味としては、くだらない人間が暇を持て余すとろくな事をしない、という意味になるのだそうです。 「小人(しょうにん)」とは、子供の事ではなく、つまらない […]
本を読んでいると、意味の分からないことわざ?に目が止まりました。 「小人閑居して不善をなす」 全然意味が分かりません。早速調べてみました。[myadgg] 「小人閑居して不善をなす」とは「しょうじんかんきょしてふぜんをなす」と読み、中国の古い故事で、意味としては、くだらない人間が暇を持て余すとろくな事をしない、という意味になるのだそうです。 「小人(しょうにん)」とは、子供の事ではなく、つまらない […]
先日友人との会話中にちょっと気になる文言が耳に残りました。 「あの子可愛いからチヤホヤされて…」 「チヤホヤ」。。 周りから優しく扱われる、甘やかされる、といった意味かと理解はしておりますが、一体この「ちやほや」とはどういう意味になるのでしょうか?その語源は? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「ちやほや」とは、相手のご機嫌をとって良い気分にさせる、甘やかす、 […]
新聞を読んでいると、ちょっと難しい慣用句?ことわざ?を目にしました。 「雪に耐えて梅花麗し」。 なんとなく、寒さに耐えて美しく咲く梅の花、といった意味なのかと思いますが、改めて調べてみました。[myadgg] 「雪に耐えて梅花麗し」とは、そもそも西郷隆盛が自分の甥に向けて読んだ詩の一説で、本来は漢文で「耐雪梅花麗」と記述するのだそうです。意味としては、辛い事を乗り越えるほどに、その後に素晴らしい結 […]
先日知人と会話中での事。 「いやぁー、仕事も落ち付いて、やっと肩をなでおろせるよ。」 むむ!?「肩をなでおろす」?? ホッとした、とか、安心できる、といったニュアンスだと思うのですが。 コレ、何かと勘違いしてますよね? その場では聞き流しましたが気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「肩をなでおろす」はやはり間違いで、「胸をなでおろす」か「肩の荷をおろす」のいずれかを言いたかったのか […]
新聞を読んでいると読みの難しい文言に目が止まりました。 「肝胆相照らす仲と…」 「肝胆相照らす」。。 「かんたんあいてらす」でしょうか?またその意味は?? 早速調べてみました。[myadgg] 「肝胆相照らす」とは「かんたんあいてらす」と読み、意味としては、互いの考えを打ちあけ、理解を深め親しく付き合う、といった意味になるのだそうです。「肝胆(かんたん)」とは肝臓の事で、心の奥底といっ […]