TAG

ことわざ

  • 2017-03-22

「さじょうのろうかく」とはどういう意味?漢字で「砂上の楼閣」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、ちょっと気になる文言を耳にしました。 「それはもうサジョウのロウカクで…」 「さじょうのろうかく」。。 まったく意味が分かりません。早速調べてみました。[myadgg] 「さじょうのろうかく」とは漢字で「砂上の楼閣」と記述して、砂の上の立派な建物、とのイメージで、一件するとすごく立派に見えるものの、基礎がもろいので安定しない、維持できない、との意味になるとの事。ま […]

  • 2017-02-17

「覆水盆に返らず」とは何と読む?またどういう意味?正解は「ふくすいぼんにかえらず」と読むとの事。

新聞を読んでいると、ちょっと読みの分からない文言に目が止まりました。 「覆水盆に返らず」 まったく意味が分かりません。早速調べてみました。[myadgg] 「覆水盆に返らず」とは「ふくすいぼんにかえらず」と読み、意味としては、一度壊れてしまった夫婦の絆は元に戻らない、といった意味になるのだそうです。中国の故事に由来しており、釣り好きで有名な太公望の逸話で、毎日勉強する為に読書をしていると、妻が愛想 […]

  • 2017-01-05

「けんもほろろ」とはどういう意味?雉(キジ)の鳴き声から由来しているとの事。

雑誌を読んでいると、またひとつ気になる慣用句?ことわざ?が目に止まりました。 「相談するもけんもほろろ。」 「けんもほろろ」。。 なんとなく、残念でした的な意味で理解していますが、これって本当はどういう意味になるのでしょうか? 早速調べてみました。[myadgg] 「けんもほろろ」の「ケン」とは、鳥の雉(キジ)の鳴き声で、後半の「ホロロ」とはキジが羽ばたく音を表しているとの事。意味としては、人の相 […]

  • 2017-01-04

「目くじらを立てる」の「目くじら」とはどういう意味?クジラ?「目鯨」?

新聞を読んでいると、ちょっと気になる慣用句?ことわざ?が目に止まりました。 「些細な事で目くじらを立てても…」 目くじら。。 怒る、といった意味なのは理解してますが、この「目くじら」とはどういう事なのでしょうか?目+クジラ?鯨?? ちょっと気になったので早速知らべてみました。 「目くじらを立てる」の「目くじら」とは、そもそも「目くじり」と言われた「目じり」の事で、海にいる大きなクジラ( […]

  • 2016-12-29

「一敗地に塗れる」とは何と読む?またその意味は?正解は「いっぱいちにまみれる」との事。

昨日の投稿に関連して、ちょっと気になることわざ?慣用句?が目に止まりました。 「一敗地に塗れる」 これってどういう意味になるのでしょうか?早速調べてみました。[myadgg] 「一敗地に塗れる」とは「いっぱいちにまみれる」と読み、「一敗(いっぱい)」とは、勝負に負けた事を表し、「地に塗れる」とは、戦いに負けた兵士の体やその部位が地面に散乱している様子、といったイメージになるとの事。 一杯血に塗れる […]