TAG

  • 2018-06-27

「言い切りの形」とはどんな形?どういう意味?終止形(しゅうしけい)と言われ、言い切る、完結できる、動詞や形容詞の基本の形になるとの事。

先日、宿題をしている子供から問題の意味が分からないと質問され、どれどれと確認したものの、こちらもちょっと意味が分からずに困ってしまいました。 「行って、遊ぼう、忘れない…これらを言い切りの形に直してください。」 「言い切りのかたちって何??」 なんですか、、、言い切りの形?、、って。。 親としてのプライドもありますので、早速調べてみました。 [myadgg] 結論からいうと「言い切りの […]

  • 2018-06-26

「論駁」とは何と読む?またその意味は?正解は「ろんばく」と読むとの事。

読書をしていると、ちょっと読みの分からない語句に目が止まりました。 「堂々と論駁している様は…」 「論駁」。。。 ロン。。?? なんとなく、口論、または、議論する、といったイメージになるのかとは思うのですが、この「論駁」とは何と読むのでしょうか? ちょっとはっきりしなかったので早速調べてみました。 「論駁」とは「ろんばく」と読んで、論ずる相手の意見などを指摘、非難して舌鋒鋭く攻撃する、 […]

  • 2018-06-22

「標榜」とは何と読む?またその意味は?正解は「ひょうぼう」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつ読むのよくわからない語句に目が止まりました。 「〇〇を標榜する人達の…」 「標榜」。。。 ひょうぼう?でしょうか?? ちょっと意味がハッキリしなかったので早速調べてみました。 「標榜」とは「ひょうぼう」と読んで、善い行いを称えて公の場に示す、または、主義主張などを公に示す、との意味になるのだそうです。前半の「標(ひょう)」とは、しるべ、しめす、などとも読まれ […]

  • 2018-06-20

「夥しい」とは何と読む?またその意味は?正解は「おびただしい」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつちょっと読みの分からない語句が目に止まりました。 「夥しい数の集団が…」 「夥しい」。。。 るい?しい?? まったく読めませんし、意味も分かりません。早速調べてみました。 「夥しい」とは「おびただしい」と読んで、数が多い、盛ん(さかん)、ひどい、激しい、との意味になるとの事。音読みでは「カ」と読まれ、多いとの意味で、夥多(かた)などと使われるとの事。訓読みで […]

  • 2018-06-15

「刻苦勉励」とは何と読む?またその意味は?正解は「こっくべんれい」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつ読みの分からない四字熟語を目にしました。 「これまで刻苦勉励してきた…」 「刻苦勉励」。。 前後の内容と漢字のイメージから、苦労してきた、といった意味になるのかとは思いますが、「刻苦勉励」とは何と読むのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「刻苦勉励」とは「こっくべんれい」と読んで、前半の「刻苦(こっく)」とは、大変な苦労、との意味。後半 […]