TAG

起源

  • 2014-10-13

「やもえない」?「やむおえない」?本当の意味とは?漢字ではどのように書く?正しくは「止むを得ない」と記述するのだそうです。

先日職場で会話での話。ちょっと気になる言葉に引っかかりました。 「ヤモエナイ場合はさぁ。」 「やもえない」。。 どうにもならない場合、といったイメージかとは思うのですが、「やもえない」とはどういう意味なのでしょうか?またその語源は??「やも」+「えない」?? 気になったのでちょっと調べてみました。[myadgg] 「やもえない」は正確には「やむをえない」と読み、「止むを得ない」と記述するのだそうで […]

  • 2014-09-12

「彼はオミソだからね」?「おみそ」とはどういう意味?またその語源は?

先日同僚との会話の中でちょっと面白い言葉を耳にしました。 「彼はおみそだからねー。」 「オミソ」? 「お味噌」?? その場では何となく聞き流しましたが、なんとなく気になってきました。 ちょっとモヤモヤしておりましたので、改めて調べてみました。[myadgg] 調べてみると「おみそ」とは、お味噌汁に溶かれた味噌の残りの事を指しているようで、「みそっかす」と呼ばれる、役に立たない、といったニュアンスの […]

  • 2014-08-26

「よいしょ(ヨイショ)」の語源とは?

酒屋さんで瓶ビールを1ケース購入し、自宅に持ち帰りました。 購入時は定員さんが積んでくれたので楽チンでしたが、下ろす時は結構重たくて大変でした。 思わず「よいしょ」と口をついて出てきました。 「ヨイショ」?? 立ち上がる時や力を入れるなど、呪文のように出てくる語句ですが、そもそもこれってどういう意味なのでしょうか?その語源はどういった謂れから由来しているのでしょうか? ちょっと気になったので早速調 […]

  • 2014-08-18

「天邪鬼」とは何と読む?ひねくれ者を表わす「あまのじゃく」でした。

雑誌を読んでいるとちょっと難しい文言に目が止まりました。 「そんな彼の天邪鬼なところが…」 「天邪鬼」?? 「てんじゃき」?? ちょっと分からなかったので早速調べてみました。[myadgg] 「天邪鬼」とは、ひねくれ者、へそ曲がりの事をいう「あまのじゃく」の事なのだそうです。現在では、わざと人に逆らう言動を行う者、ひねくれ者、と言った意味で使われていますが、そもそもの謂れは民話などに出 […]

  • 2014-05-06

「こどもの日」とはなんの日?「端午の節句(たんごのせっく)」から由来しているとの事。

今年のGWは飛び飛びで大型連休とはなりませんでしたが、皆様のご予定はいかがでしたでしょうか。 私は毎年、ほぼカレンダー通りの4連休程ですので例年通りなんとなく過ぎていった感じであります。 GW期間中の5月5日は「こどもの日」ですが、この「こどもの日」って一体何なのでしょうか? ちょっと気になったので知らべてみました。 「こどもの日」は、そもそも中国から伝わった「端午の節句(たんごのせっく)」を元に […]