TAG

  • 2019-05-30

「押っ取り刀」とは何と読む?またどういう意味?正解は「おっとりがたな」と読むとの事。

読書をしているとまたひとつちょっと意味のハッキリしない語句に目が止まりました。 「押っ取り刀で駆け付けた…」 押っ取り刀。。。 おっとりかたな。。でしょうか?? この「押っ取り刀」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「押っ取り刀」とは「おっとりがたな」と読んで、急いで向かう、大急ぎで駆け付ける、といった意味になるのだそうです。「押っ取り刀 […]

  • 2019-05-28

「当意即妙」とは何と読む?またその意味は?正解は「とういそくみょう」と読むとの事。

読書をしているとまたひとつ、ちょっと読みの分からない四字熟語に目が止まりました。 「当意即妙な行動で…」 当意即妙。。。 とうい。。そく、、?? この「当意即妙」とは何と読むのでしょうか?またその意味は?? ちょっとハッキリしなかったので早速調べてみました。 「当意即妙」とは「とういそくみょう」と読んで、その場に応じた適切な対応を迅速に行う、臨機応変に気を利かせるさま、といった意味にな […]

  • 2019-05-24

「悴む」とは何と読む?またその意味は?正解は「かじかむ」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつちょっと読みの分からない語句に目が止まりました。 「悴むほどに…」 悴む。。。 そく、、む? そつ、、む?? まったく意味が分かりません。この「悴む」とは何と読むのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「悴む」とは「かじかむ」と読んで、手足などが冷えて思うように動かなくなる、かじかむ、との意味になるとの事。「忄(りっしんべん)」に、卒業 […]

  • 2019-05-23

「嘉祥」とは何と読む?またその意味は?正解は「かしょう」または「かじょう」と読むとの事。

雑誌を読んでいるとまたひとつ、ちょっと読みの分からない漢字に目が止まりました。 「これは嘉祥との行事に…」 嘉祥。。。 この「嘉祥」とは何と読むのでしょうか?まったく意味が分からなかったので早速調べてみました。 「嘉祥」とは「かしょう」または「かじょう」と読んで、めでたい事が起こる予兆、めでたいしるし、との意味のほか、西暦848年から851年まで使われた元号、または、室町時代に始まった […]

  • 2019-05-22

そもそも「しんこっちょう」とはどういう意味?漢字で「真骨頂」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「これこそまさにシンコッチョウで…」 しんこっちょう。。。 この製品が一番良い、一番の特徴、といったイメージになるのかとは思いますが、そもそもこの「しんこっちょう」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっとハッキリしなかったの、早速調べてみました。 「しんこっちょう」とは漢字で「真骨頂」と記述して、「真(しん) […]