TAG

語源

  • 2013-04-18

「あけすけ」とはどういう意味?その語源とは?(明け透け)

ラジオを聴いていると、ちょっと気になる文言を耳にしました。 「あまりにもアケスケに言うからさー」 「あけすけ」。。 なんとなく、ざっくぱらん、包み隠さずに、といったニュアンスかとは思いますが、語源なども気になったので、ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] 「あけすけ」とは漢字で「明け透け」と記述し、意味としては考えていた通り、ざっくばらん、露骨、包み隠さず、といった事で間違い無い […]

  • 2013-04-01

「のっけ」とは「はじめ」との意味かと思いますが、その語源とは?

ラジオを聴いていると、ちょっと気になる文言が耳に残りました。 「のっけからガンガンきますねー」 「のっけ」。。 「はじめから」といった意味なのかとは理解できますが、これってなんで「のっけ」と言うのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 言われは諸説あるようで、「仰けに(のっけに)」との意味から来ているとの説や、「除ける(のける)」から来ているとの説など、いろいろ言 […]

  • 2013-03-29

「檄を飛ばす(げきをとばす)」とは「励ます(はげます)」という意味じゃない?誤用みたいです。

雑誌を読んでいると、ちょっと気になる記事が目に止まりました。 「『檄を飛ばす』の誤用が多い事に・・・」 「檄を飛ばす」とは、元気がない人に頑張れ!とか声をかけて励ます。といったですよね? と、ちょっと気になったので読み進めてみると、なんとこれまでの認識が間違っていた模様。 「檄を飛ばす」の本来の意味とは、自分の主張を広く多くの人に知らせる、といった意味になるのだそうです。 元々「檄(げき)」とは手 […]

  • 2013-03-25

「漁夫の利(ぎょふのり)」とはどういう意味?

新聞を読んでいると、見慣れないことわざか慣用句か、を目にしました。 「いま手を出せば漁夫の利となるのは…」 「漁夫の利」? 読み方は「ぎょふのり」かと思いますが、これって一体どういった意味なのでしょうか? 早速調べてみました。[myadgg] 「漁夫の利」とは古い中国からのいわれで、口を開けてのんびりしていたハマグリをキジが見つけて、食べようとしてクチバシを貝の中に突っ込むとハマグリが口を閉じてし […]

  • 2013-03-07

「てっかば」とはどういう意味?漢字で「鉄火場」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「その界隈はてっかばも多くて…」 てっかば?? なんとなく聞いたことはありますが、この「てっかば」とはどういう意味になるのでしょうか? 早速調べてみました。 「てっかば」とは漢字で「鉄火場」と記述して、ギャンブルを行う場所、つまり賭博場の事を指しているのだそうです。 そもそも「鉄火」とはその字の通り、鉄製品を作る鋳 […]

  • 2013-02-21

「いいだしっぺ」の語源とは?「っぺ」って何ですかね?(言い出し屁)

友人との会話の中でちょっと気になる文言が耳に残りました。 「やっぱこういうときは、いいだしっぺがやる羽目になるんだよね。」 「いいだしっぺ」。。 意味として、「初めに発言した人」という事になるのは理解しているのですが、「っぺ」とはどういう意味なのでしょうか? 田舎者の事を「いなかっぺ」と言いますが、これと同じように人を表す言葉なのでしょうか? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] […]

  • 2013-01-29

「想像だにしない」「予想だにしない」の「だに」とはどういう意味?語源は?

新聞を読んでいると、ちょっと気になる文言が目に止まりました。 「こうなる事は想像だにしなかったであろう。」 「想像だに」・・・ 想像出来なかった、との意味になるのは分かるのですが、この「だに」とはどのような意味なのでしょうか? またその由来とは? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] 意味としては考えていた通り、「想像できなかった」との意味で間違いないですが、「だに」自身の意味は […]

  • 2013-01-23

「ダントツ」の語源とは?「断トツ」と書いて「断然トップ」の略語、俗語なのだそうです。

雑誌を読んでいると、ちょっと気になる文言が目に止まりました。 「マラソンではダントツな成績で・・・」 「ダントツ」・・・ もちろん、飛び抜けて、とか、優秀な、などといった意味なのかとは把握していますが、「ダントツ」とは本来、どこから由来している文言なのでしょうか?漢字ではどのように記述するのでしょうか? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] 「ダントツ」とは、ずば抜けて、といった […]