- 2020-05-29
「ウポポイ」とはどういう意味?北海道・アイヌ民族のアイヌ語になるとの事。
ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語?を耳にしました。 「ウポポイの開業を延期すると…」 うぽぽい。。。?? 北海道にある文化施設の名称だった模様ですが、この「ウポポイ」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ウポポイ」とは、そもそも北海道で暮らしていたアイヌ民族のアイヌ語で、みんなで歌う、大勢で歌う、といった意味に […]
ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語?を耳にしました。 「ウポポイの開業を延期すると…」 うぽぽい。。。?? 北海道にある文化施設の名称だった模様ですが、この「ウポポイ」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ウポポイ」とは、そもそも北海道で暮らしていたアイヌ民族のアイヌ語で、みんなで歌う、大勢で歌う、といった意味に […]
先日、仕事中にふと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「オルトキーを押しながらショートカットキーで…」 おると、きー。。 オルト。。?? ウィンドウズのパソコンで、キーボートにある「Alt(オルト)」とのキーの事ですが、そもそもこの「Alt(オルト)」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「Alt」で調べてみると、音楽の音階、アルト、と […]
緊急事態につき、家で過ごそうと映画を見ていると、ちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「… カリエンテ! …」 かりえんて。。?? なんとなくどこかで耳にした事のあるこの「カリエンテ」ですが、どういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「カリエンテ」とはスペイン語で「Caliente」と記述して、英語でいう「Hot(ホット)」の […]
テレビを見ていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「前座のミゼットプロレスを…」 みぜっと。。ぷろれす。。?? ミゼット。。??? 自動車の名前でもあったかと思いますが、この「ミゼット」とは、そもそもどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ミゼット」とは英語で「midget」と記述して、ラテン語で、小さなハエ、との意味 […]
ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「左右に設置されたプロンプターで…」 ぷろんぷたー。。。?? この「プロンプター」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「プロンプター」とは英語で「prompter」と記述して、即座、すぐに、素早い、促進、などとの意味の「Prompt(プロンプト)」に「-er」 […]
週末恒例車名の由来シリーズ。本日もアメリカの車、通称アメ車の名前を調べて参ります。 本日はマーキュリーブランドのセダン、マーキュリー・トパーズについて調べて参ります。 「トパーズ」とは英語で「Topaz」と記述して、黄色や褐色、ピンクや無色など、様々な色がある鉱物、いわゆる宝石の一種になる模様でした。ちなみに和名では「黄玉(おうぎょく)」と言われるのだとか。 初代モデルが1984年に登場して、19 […]
週末恒例車名の由来シリーズ。今週もアメリカの車、通称アメ車の名前を調べて参ります。 本日はフォードのセダン、フォード・コントゥアについて調べて参ります。 「コントゥア」とは英語で「Contour」と記述して、囲まれた地域、との意味のイタリア語に由来する英語で、外形、輪郭、などとの意味になるのだそうです。 1995年から2000年までの6年間、生産販売されていたとの事。 なるほど。地図の等高線や、輪 […]
ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「今回発見されたネクロポリスは…」 ねくろぽりす。。。?? この「ネクロポリス」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ネクロポリス」とはアルファベットで「necropolis」と記述して、ギリシャ語で、死者の都市、との語句に由来した英語で、古代の巨大な墓地、共同 […]