- 2021-06-17
そもそも「つかぬこと」とはどういう意味?漢字で「付かぬ事」と記述するとの事。
先日、知人との会話中にちょっと気になる語句がひとつ、耳に残りました。 「スイマセン、つかぬことをお尋ねしますが…」 つかぬこと、。。?? 普段使いしているこの「つかぬこと」との言い回しですが、そもそもこの「つかぬこと」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっとハッキリしなかったので、早速調べてみました。 そもそも「つかぬこと」とは漢字で「付かぬ事」と記述して、それまでの話とは関係な […]
先日、知人との会話中にちょっと気になる語句がひとつ、耳に残りました。 「スイマセン、つかぬことをお尋ねしますが…」 つかぬこと、。。?? 普段使いしているこの「つかぬこと」との言い回しですが、そもそもこの「つかぬこと」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっとハッキリしなかったので、早速調べてみました。 そもそも「つかぬこと」とは漢字で「付かぬ事」と記述して、それまでの話とは関係な […]
ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句がありました。 「これには一定のサンクションがあっても…」 さんくしょん。。??? この「サンクション」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「サンクション」とは英語で「sanction」と記述して、ラテン語で、神聖にする、との意味の語句に由来した英語で、制裁(せいさい)、処罰、または、承 […]
ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になることわざ?が耳にのこりました。 「ツキにムラクモ ハナにカゼ、はメンバーの歌唱から…」 つきにむらくも はなにかぜ。。。??? どこかのアーティストさんの楽曲名だった模様でしたが、この「つきにむらくも はなにかぜ」とはどういう意味になるのでしょうか? まったく分からなかったので、早速調べてみました。 「つきにむらくも はなにかぜ」とは漢字 […]
ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「ナイフ一本でバトニングするには…」 ばとにんぐ。。??? キャンプ関連のお話だった模様なのですが、このバトニングとはいったいどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「バトニング」とは英語で「Batoning」と記述して、ナイフを使って太い薪を割る方法の事なのだそうです […]
週末恒例車名の由来シリーズ。本日もイタリアの自動車メーカー、フィアットの車を調べて参ります。 本日は過去生産販売されていたフィアットのセダン。フィアット・レガータについて調べて参ります。 「レガータ」とはイタリア語で「Regata」と記述して、レガッタ、と言われる小型のボート、またはその競技、といった意味になるのだそうです。 1983年から1990年までの8年間生産販売されていたとの事。 なるほど […]