- 2018-03-26
そもそも「リプライ」とはどういう意味?英語で「Reply」と記述するとの事。
ラジオを聞いてると、ちょっと気になる話題を放送しておりました。 「SNSのリプってのは本来リプライと言って…」 「リプライ」。。 お話のとおり、ツイッターを始めとした SNS などで、返信する、との意味で「リプ」と言われますが、これって本来はどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので改めて調べてみました。 「リプライ」とは英語で「Reply」と記述して、答える、返答する、 […]
ラジオを聞いてると、ちょっと気になる話題を放送しておりました。 「SNSのリプってのは本来リプライと言って…」 「リプライ」。。 お話のとおり、ツイッターを始めとした SNS などで、返信する、との意味で「リプ」と言われますが、これって本来はどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので改めて調べてみました。 「リプライ」とは英語で「Reply」と記述して、答える、返答する、 […]
読書をしていると、ちょっと読みの分からない語句に目が止まりました。 「仄聞するところによると…」 「仄聞」。。。 前後の話の流れから、噂を聞いた、といった意味になるのかとは思うのですが、この「仄聞」とは何と読むのでしょうか?またその意味は? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「仄聞」とは「そくぶん」と読んで、噂で断片的に聞く、人づてに少し聞く、といった意味になるとの事。前半 […]
週末恒例、車名の由来シリーズ。本日も昨日に引き続き、イタリアの高級自動車メーカー マセラティの車で参ります。 昨日のレヴァンテ(Levante)のベースになっているのが、マセラティのフラッグシップ的なモデル、ギブリとのモデルになるとの事。 早速「ギブリ」とは何ぞやと、調べてみました。 「ギブリ」とはイタリア語で「Ghibli」と記述して、アフリカ北部で吹くサハラ砂漠からの風、との意味になるのだそう […]
週末恒例、車名の由来シリーズ。今週も外国の車で参ります。 SUVが人気の昨今ですが、イタリアの自動車メーカー マセラティ(Maserati)も、レヴァンテ、との名前の SUV が発売されているとの情報を目にしました。 レヴァンテ。。レバンテ。。 マツダの車でもあったかと思いますが、これってどういう意味だったでしょうか? 改めて調べてみました。 「レヴァンテ/レバンテ」とはスペイン語で「Levant […]
昨日の親戚のマーちゃん、ではなく、商人を意味する「merchant(マーチャント)」に関連して調べていると、こちらに関連した語句が目に止まりました。 「マーチャンダイズ」 ちょっと気になったので関連して調べてみました。 「マーチャンダイズ」とは英語で「merchandise」と記述して、商品、商品の売買、在庫品、といった意味になるとの事。また「merchandising(マーチャンダイジング)」と […]
ラジオを聞いていると、ちょっと気になる文言が耳に残りました。 「本当にミヤビな風情で…」 「みやび」。。。 同名のアーティストさんがいる事をふと思い出しましたが、そもそもこの「みやび」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「みやび」とは「雅」と記述して、洗練されて上品、風流、といった意味になるのだそうです。元々は宮廷らしい、宮廷風な、といった […]
移動中の車内で自力でスピードラーニング、地味に継続しております。 本日またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「…. マーチャント …」 まったく意味が分かりません。早速調べてみました。 「マーチャント」とは英語で「merchant」と記述して、そもそも古いフランス語で、商人、との意味の語句に由来する語句で、商人、貿易商人、商店主などといった意味になるとの事。また […]
読書をしていると、ちょっと気になる四字熟語を目にしました。 「自らの我田引水の為に…」 「我田引水」。。。 どこかで目にしたことがある四字熟語ですが、これってどういう意味でしたっけ? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「我田引水」とは「がでんいんすい」と読んで、漢字のとおり、我が(自分の)田だけに水を引く、との事で、他人は関係なく自分の都合の良いように行動する、といった意味に […]