MONTH

2019年3月

  • 2019-03-03

「セコイア」とはどういう意味?英語で「SEQUOIA」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日もトヨタの逆輸入車で参ります。 本日も北米トヨタで販売されているビックサイズな四駆、SUV、トヨタ・セコイアについて調べてまいります。 「セコイア」とは英語で「SEQUOIA」と記述して、アメリカに自生する杉(スギ)、または、檜(ヒノキ)の一種で、セコイアスギ、アメリがスギ、レッドウッド、などとも言われる針葉樹になるとの事。そもそもチェロキー族のインディアンで、チェ […]

  • 2019-03-02

「タンドラ」とはどういう意味?英語で「TUNDRA」と記述するとの事。

週末恒例、車名の由来シリーズ。今週はトヨタの逆輸入車を調べてまいります。 本日は北米トヨタで生産販売されている大型のピックアップトラック、トヨタ・タンドラについて調べてまいります。 「タンドラ」とは英語で「TUNDRA」と記述して、シベリア北部や北米北部、北極海沿岸など、一年の多くが極寒で凍っている、永久凍土の広がる地域の事を言うのだそうです。ロシア語では「тундра」と記述され、ツンドラ、ツン […]

  • 2019-03-01

「指物」とは何と読む?またその意味は?正解は「さしもの」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつちょっと気になる語句に目が止まりました。 「伝統の指物で…」 指物。。。 ゆびもの??シブツ?? この「指物」とは何と読むのでしょうか?またその意味は?? ハッキリしなかったので、早速調べてみました。 「指物」とは「さしもの」と読んで、木材を組み合わせて作られる建具や家具などの事を言うのだそうです。クギなどを使わずに、ホゾなどで組み合わせて作成する大変な技術 […]