DAY

2019年3月11日

  • 2019-03-11

「カレンダーガール」とはどういう意味?英語で「Calendar Girl」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「次の曲はニールセダカで、カレンダーガールです…」 カレンダーガール。。。 そのまま直訳すると、暦(こよみ)、カレンダーの女の子、との意味になりますが、これってどういう意味になるのでしょうか? 暦のとおりに正確に出勤する?まじめな女の子?? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「カレンダーガール」と […]

  • 2019-03-11

「おたっし」とはどういう意味?漢字で「御達し」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「上司からのオタッシで…」 おたっし。。 前後の内容から、上司からの指示で、言い付けで、などといった意味になるのかとは想像できますが、この「おたっし」とはどういう意味になるのでしょうか? 気になったので、早速調べてみました。 「おたっし」とは漢字で「御達し」と記述して、その昔、江戸の頃、上司から下の者に発した命令通 […]