MONTH

2018年6月

  • 2018-06-30

「トゥインゴ」とはどういう意味?アルファベットで「twingo」と記述するとの事。

週末恒例、車名の由来シリーズ。今週はフランスの車メーカー、ルノー(Renault)の車で参ります。 まずはコンパクトなルノーらしい車、ルノー・トゥインゴ(Renault Twingo)について調べて参ります。 「トゥインゴ」とはアルファベットで「twingo」と記述して、「twist(ツイスト)」+「swing(スイング)」+「tango(タンゴ)」を掛け合わせた造語になるのだそうです。「twis […]

  • 2018-06-29

「トリロジー」とはどういう意味?英語で「trilogy」と記述するとの事。

雑誌を読んでいると、ちょっと意味がハッキリしないカタカナ英語に目が止まりました。 「このトリロジーは…」 「トリロジー」。。 どこかで聞いた事があるような無いような、、。ちょっと気になったので早速調べてみました。 「トリロジー」とは英語で「trilogy」と記述して、ラテン語に由来している英語で、演劇やオペラ、小説などの三部作、との意味になるのだそうです。現在・過去・未来、といった三つ […]

  • 2018-06-29

「もんきりがた」とはどういう意味?漢字で「紋切り型」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「いつものモンキリガタの回答で…」 「もんきりがた」。。 どこかで聞いた事があるような無いような語句ですが、コレってそもそもどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「もんきりがた」とは漢字で「紋切り型」と記述して、そもそも紋章(もんしょう)や、家紋(かもん)を切り抜くための型の事で、同じ […]

  • 2018-06-28

「ディクテーター」とはどういう意味?英語で「dictator」と記述するとの事。

ラジオを聞いてると、流れていた歌の中に、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「… ディクテーター …」 ラップのような歌でしたが、この「ディクテーター」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「ディクテーター(デクテイター)」とは英語で「dictator」と記述して、独裁者、との意味になるのだそうです。ほかにも、 […]

  • 2018-06-28

「大気焰」とは何と読む?またどういう意味?正解は「だいきえん」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつ読みの分からない語句に目が止まりました。 「ここぞとばかりに大気焰を吐き…」 「大気焰」。。 たいきあん?? まったく意味が分かりません。早速調べてみました。 「大気焰」とは「大」+「気焰」からなる語句で「だいきえん」と読み、「気焰(きえん)」とは「気炎」とも記述され、炎のように熱い気持ち、威勢の良い言葉、大口をたたく、といった意味になり、「大」を付けて誇張 […]

  • 2018-06-27

「シーズ」とはどういう意味?英語で「seize」と記述するとの事。

移動中の車内で引き続き自力でスピードラーニング継続中です。 本日またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「… ヒー・シーズ・マイ・ハンド …」 「シーズ」。。。 see’s?sea’s? 見る?海の?? ちょっと気になったので早速調べてみました。 今回耳にした「シーズ」とは、英語で「seize」と記述する模様で、ギュッとつかむ、乱暴につかむ […]

  • 2018-06-27

「言い切りの形」とはどんな形?どういう意味?終止形(しゅうしけい)と言われ、言い切る、完結できる、動詞や形容詞の基本の形になるとの事。

先日、宿題をしている子供から問題の意味が分からないと質問され、どれどれと確認したものの、こちらもちょっと意味が分からずに困ってしまいました。 「行って、遊ぼう、忘れない…これらを言い切りの形に直してください。」 「言い切りのかたちって何??」 なんですか、、、言い切りの形?、、って。。 親としてのプライドもありますので、早速調べてみました。 [myadgg] 結論からいうと「言い切りの […]

  • 2018-06-26

そもそも「デアデビル」とはどういう意味?英語で「DAREDEVIL」と記述するとの事。

引き続き移動中の車内で、自力でスピードラーニング継続中です。 本日またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「… デアデビル …」 映画かドラマか、なにかのタイトルで見聞きした事がありますが、デア+デビルで、悪魔に関連した意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「デアデビル」とは英語で「DAREDEVIL」と記述して、無謀、命知らず、向 […]