MONTH

2016年10月

  • 2016-10-15

「コロナ」とはどういう意味?英語で「CORONA」と記述するとの事。

週末恒例、車の名前の由来シリーズ。今週はトヨタとスズキで業務提携とのニュースが話題になりましたね。ちなんでトヨタさんで行きたいと思います。往年の名車、今は作ってないと思いますが、トヨタ・コロナ。大衆車で有名な一台でした。早速調べてみました。[myadgg] 「コロナ」とは英語で「CORONA」と記述して、太陽の周りに見える輪、光冠(こうかん)との意味になるのだそうです。 なるほど。それほど輝かしい […]

  • 2016-10-14

「人間は考える足である」は間違い?正しくは「考える葦である」が正解との事。

先日、ラジオを聴いていると、ちょっと気になる話題を話していました。 「その昔、人間は考えるアシであると言われたように、か弱い存在なんですよ…」 「考えるあし」。。 これまでなんとなく「人間は考える足」として、考えることもできるし動くこともできる、といった意味かと思っていましたが、話の内容からどうも様子が違うような。。アシ、も前半にイントネーションが。。 気になったので早速調べてみました […]

  • 2016-10-13

「パッセボー」とはどういう意味?英語で「possible」と記述するとの事。

日々の通勤中の車内で自力でスピードラーニング継続中です。本日またひとつ耳に残る単語がありました。 「… パッセボー …」 これってカタカナ英語で言うところの「ポッシブル」でしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「パッセボー」とは英語で「possible」と記述との事で、想像していた通り「ポッシブル」の意味との事。以前に調べたことがありますが […]

  • 2016-10-12

「ぽしゃる」とはどういう意味?フランス語の「chapeau(シャッポ・シャポー)」から由来している語句との事。

昨日のお話に続き、ラジオを聴いているとちょっと気になる文言が耳に残りました。 「あの話はポシャってですね…」 「ぽしゃって」。。 ダメになる、計画がとん挫する、といった意味かと理解していますが、そもそもこの「ぽしゃる」とはどういう意味になるのでしょうか?気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「ポシャる」とはそもそも、フランス語で帽子を意味する「chapeau(シャッポ・シ […]

  • 2016-10-11

「しょっぱな」とはどういう意味?またその語源は?漢字で「初っ端」と記述するとの事。

ラジオを聴いていると、ちょっと気になる文言が耳に残りました。 「そりゃもうショッパナから…」 「しょっぱな」。。 初めから、といった意味かとは理解しておりますが、コレって本当はどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「しょっぱな」とは漢字で「初っ端」と記述して、前半の「初」は言うまでもなく「初めから」との意味。後半の「端」は、「端か […]

  • 2016-10-10

そもそも「エッセー・エッセイ」とはどういう意味?英語で「essay」と記述するとの事。

雑誌を読んでいるとちょっと気になるカタカナ英語が目に止まりました。 「次回作はエッセイ集となりますので…」 「エッセイ」。。 なんとなく、小説ではない感想文的なイメージで捉えていますが、本来の意味はどういう意味になるのでしょうか。 ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「エッセイ」または「エッセー」とは、英語で「essay」と記述して、随筆、評論、試み、との意味に […]

  • 2016-10-09

「エスクード」とはどういう意味?ポルトガル語で「ESCUDO」と記述するとの事。

昨日に続いて本日もスズキ自動車でいきます。スズキで四駆、と言えばジムニーが定番ですが、1,000ccクラスの車で、エスクードってのもありましたね。これって確か遊牧民だったっけな?? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「エスクード」とはポルトガル語で「ESCUDO」と記述して、そもそも盾(たて)の意味だったとの事。ポルトガル国内や植民地などで使われた通貨の名称として有名にな […]

  • 2016-10-08

「ジムニー」とはどういう意味?アルファベットで「JIMNY」と記述するとの事。

週末恒例、車名の由来シリーズ。トヨタ・日産と来てますので、今度は軽自動車、スズキさんいってみようと思います。スズキで有名な軽の四駆と言えばコレ、スズキ・ジムニーですよね。 早速調べてみました。[myadgg] 「ジムニー」とはアルファベットで「JIMNY」と記述して、特に意味はない造語との事。ちなみに「Jim」で調べてみると男子の人名との事。「james(ジェームス)」さんの略称で「Jim(ジム) […]