MONTH

2015年2月

  • 2015-02-13

「忝い」とは何と読む?どんな意味?正解は「かたじけない」と読むのだそうです。

小説を読んでいるとちょっと読みの分からない文言に目が止まりました。 「忝い。」 つきそい?? まったく読めません。。 早速調べてみました。[myadgg] 「忝い」とは「かたじけない」と読み、ありがたい、恐れ多い、といった意味になるとの事。時代劇などでよく耳にするあの文句ですね。語源としては、ありがたし、の「がたし」に由来して変化していった文言だと言われているのだそうです。 成る程、時代物の小説を […]

  • 2015-02-12

「かたずをのむ」の「かたづ」とはどういう意味?「固唾」と記述するとの事。

ラジオを聴いていると、ちょっと気になる慣用句?を耳にしました。 「緊迫したシーンでカタヅを飲んで見守り…」 「かたず?かたづ?カタズ?カタヅ?」。。。 緊張している様を表わしているのは分かるのですが、このカタヅ?カタズ?とはどのような意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「かたずをのむ」とは「固唾を飲む」と記述して、事の成り行きなどを息を […]

  • 2015-02-11

「ポリティカル」とはどういう意味?英語で「political」と記述するとの事。

引き続き自力でスピードラーニング継続中です。 またひとつ耳に残った語句がありました。 「… ポリティカル …」 早速知らべてみました。 「ポリティカル」とは英語で「political」と記述して、政治的な、政治に関わる様、といった意味になるとの事。関連して「ポリティカル‐コレクトネス(political correctness)」という文言があるようで、こちらは性別や宗教、 […]

  • 2015-02-10

「早起きは三文の徳」とはどういう意味?

新聞を読んでいると、ちょっと気になることわざを見つけました。 「古くから早起きは三文の徳と言われるが…」 「早起きは三文の徳」。。 三文(さんもん)って何ですかね? そもそも何で早起きは良いって言っているのでしょうか? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] 「早起きは三文の徳」とは、早起きは健康的で仕事や勉学がはかどり結果として徳になるよ、といった意味とのこと。三文( […]

  • 2015-02-09

「めりはり」とはどういう意味?またその語源とは?

ラジオを聴いていると、ちょっと気になる文言が耳に残りました。 「メリハリのついた声色で…」 「めりはり」。。 もちろん、アクセントのついた、濃淡のはっきりした、と言った意味で使っているのはわかるのですが、このメリハリとはそもそもどういう意味なのでしょうか?またその語源とは? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] そもそもこの「めりはり」とは、漢字で「減り張り」と記 […]