MONTH

2013年12月

  • 2013-12-24

クリスマスにチキン、ターキーを食べる理由とは?

いよいよ今夜はクリスマスイブですね。 年末ムードも全開で気分も上がりますね。 皆様のお宅でもパーティーでしょうか。 ふと思ったのですが、クリスマスのパーティーにはチキンなどが付き物ですが、あれっていったいどこから始まったのでしょうか? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] 日本ではフライドチキンなどの鶏肉がポピュラーですが、アメリカやイギリスなどではターキー(七面鳥)を食べるのが […]

  • 2013-12-23

「ルサンチマン」とはどういう意味?フランス語で「ressentiment」と記述するとの事。

ラジオを聴いているとちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「やはり社会的弱者のルサンチマンが・・・」 「るさんちまん」。。 漫画のタイトルで聞いたことがありましたが、どうやら意味がありそうですね。 ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「ルサンチマン(ressentiment)」とはそもそもフランス語で、強者に対して弱者側が思う憎悪や嫌悪、怨念や嫉妬といった、憤りの […]

  • 2013-12-20

「えてして」とはどういう意味?「得てして」と記述するのだそうです。

ラジオを聴いているとちょっと気になる文言が耳に残りました。 「急いでいる時はえてしてそういった・・・」 「えてして」。。 意味はぼんやり分かるのですが「えてして」とはどういった意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速知らべてみました。 「えてして」とは「得てして」と記述して、意味としては、とかく、ややもすると、といった、同様の傾向になる様、といったイメージを言っているのだそうです。「得 […]

  • 2013-12-19

粋なものといった意味の「オツなもの」とはどういう意味?その語源は?漢字で「乙なもの」と記述するのだそうです。

なぎらけんいちさんを思い出しますが。 粋なものを指して「オツだねぇ」と言いますよね。 あれってどういった謂れがあるのでしょうか? 「オツ」とはそもそもどういう意味?? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] 「おつなもの」とは「乙なもの」と記述するのだそうです。「甲乙(こうおつ)つけがたい」と言われるあの文言ですね。そもそもこの「甲乙(こうおつ)」とは、一番、二番との意味で、十干( […]

  • 2013-12-18

「慚愧」とはなんと読む?またその意味は?(ざんき)

新聞を呼んでいると難しい文言を目にしました。 「深い慚愧の念に・・・」 「慚愧」?? まったく読めません。 早速調べてみました。[myadgg] 「慚愧」とは「ざんき」と読み、自分の過ちを深く反省する、過ちに深く恥じる気持ち、といった意味になるのだそうです。 「慚愧の念」と組み合わせて使うケースが多いようですね。また辞書によると「慙愧」と書く場合もある模様です。 なるほど、過去の失敗を深く反省して […]