MONTH

2011年9月

  • 2011-09-08

「膠着」とはなんて読む?どういう意味?

新聞を読んでいると、読めない文言に目が止まりました。 「試合が膠着状態で・・・」 「膠着」?? 全く読めなかったので、早速調べてみました。[myadgg] 「膠着」とは「こうちゃく」と読み、はり付く状態の事や、事態が進まない状況の事なのだそうです。なるほど、試合に進展がない、進まないといった時に耳にする「コウチャク状態」の事ですね。なんとなく読めれば分かりました。 #yaoyolog

  • 2011-09-07

「腹が立つ」でなぜ怒るという意味なのか?

ふと思いましたが「怒る」の意味で、「腹が立つ」と言いますが、なぜ「腹」が「立つ」で、怒るということなのでしょうか。 ちょっと調べてみました。[myadgg] 昔は感情の根源がお腹にあると言われていて、感情が激するという事で、「腹が立つ」というのだそうです。「立つ」=「激する」というのがいまいちよく分かりませんが、とにかくそういうことなのだそうです。 類似する文言で「頭にくる」というのがありますが、 […]

  • 2011-09-06

「常套句」とはどういう意味?何て読む?(じょうとうく)

雑誌を読んでいて、なんとなく読めない漢字に引っかかりました。 「常套句」 全く読めません。 早速調べてみました。[myadgg] 「常套句」とは「じょうとうく」と読み、いつも同じ台詞、決まり文句、といった意味になるのだそうです。前半の「常套(じょうとう)」の意味が、きまりきった、いつもと同じ、といった意味になるそうで、この「常套」を使った文言で、「常套手段(じょうとうしゅだん)」というのもあります […]

  • 2011-09-05

「ドラスティック」とはどういう意味?英語で「drastic」と記述するとの事。

ラジオを聴いていると、聞きなれないカタカナ英語を耳にしました。 「ドラスティックな対応が・・・」 ドラスティック?? ドメスティック、や、ドラマティック、なら効いた事がありますが、ドラスティック?? ちょっと気になったので、早速調べてみました。[myadgg] 「ドラスティック」とは英語で「drastic」と記述して、ギリシャ語で、積極的な、との意味の語句を語源にした英語で、思い切った手段、過激な […]

  • 2011-09-02

「帰来(きらい)」とはどういう意味?

新聞を読んでいると、ちょっと見慣れない文言が気になりました。 「徐々に帰来してくる・・・」 「帰来」?? きらい?? そのまま帰って来るということでよいのでしょうか? 一応調べてみました。[myadgg] 思っていた通り、そのまま帰ってくるという意味のようです。読み方も「きらい」で正解のようでした。 好き嫌いの「きらい」や、傾向との意味の「きらい」と、同じ音でもいろいろな意味がある日本語って本当に […]