MONTH

2011年9月

  • 2011-09-15

「センシティブ」とはどういう意味?英語で「sensitive」と記述するとの事。

新聞を読んでいると、見慣れないカタカナ英語に遭遇しました。 「それはセンシティブな問題…」 センシティブ?? 全く意味が分かりません。 早速調べてみました。 「センシティブ」とは英語で「sensitive」と記述し、敏感な、傷付きやすい、繊細な、といった意味になるのだそうです。同じような意味で「デリケート(delicate)」との文言を思いつきましたが、こちらはよくよく調べてみると、上品さ、優雅さ […]

  • 2011-09-14

「肉薄」とは何と読む?またどういう意味?正解は「にくはく」と読むとの事。

新聞を読んでいると、またひとつ読みのはっきりしない語句がありました。 「肉薄する場面も…」 肉薄。。。 にくうす?? なんとなくどこかで見た事がある漢字ですが、この「肉薄」とは何と読むのでしょうか?またその意味は? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「肉薄」とは「にくはく」と読んで、「肉迫」とも記述するとの事。そもそも、身をもって敵陣に迫っていく様を表していたのだそうです。 […]

  • 2011-09-13

そもそも「イデオロギー」とはどういう意味?ドイツ語で「Ideologie」と記述するとの事。

新聞を読んでいると見慣れないカタカナ英語に目が止まりました。 「イデオロギー」?? 早速調べてみました。[myadgg] 「イデオロギー」とは元々ドイツ語で「Ideologie」と記述し、一般的に政治や宗教などの思想のことをさしているのだそうです。言われてみれば「イデオロギー闘争」などとたまに聞く事がありましたが、思想対する考え方の違い、という事だったのですね。よく考えると、紛争などが起こる原因は […]

  • 2011-09-12

玉石混交とは何と読む?またどういう意味?正解は「ぎょくせきこんこう」と読むとの事。

新聞を読んでいると、見慣れない四字熟語を目にしました。 「玉石混交」 たまいしこんこう?? 意味が分かりませんので、早速調べてみました。 「玉石混交」とは「ぎょくせきこんこう」と読み、良いものと悪いものが入り混じっている様を表しているのだとか。中国の故事に由来する語句で、「玉」は宝石の意味、「石」は価値のない石のことなのだそうです。後半の「混交(こんこう)」を「混淆」と記載する場合もあるとの事。 […]

  • 2011-09-09

「なまくら」とはどういう意味?漢字で「鈍ら(鈍)」と記述するとの事。

小説を読んでいると、見慣れない文言に目が止まりました。 「なまくらな奴…」 ??? なまくら?? 一体どんな人の事を言っているのでしょうか? 早速調べてみました。[myadgg] 「なまくら」とは、そもそも刃の入っていない刃物の事のようで、そこから切れ味の悪い刃物の事を「なまくら」というそうです。漢字で「鈍(鈍ら)」とも記述するとの事。また人に対して使う場合は、怠け者、技量のたらない者、力のない者 […]