MONTH

2010年1月

  • 2010-01-22

頭皮のかゆみ フケが出て悩んでます。

空気が乾燥する季節に、フケ(頭垢)が出やすくなります。 シャンプー直後なのに、頭を触ると細かい雪のようなフケがサラサラ~っと。 以前から結構悩まされていますが、やはり根本的解決には至っておりません。 その手の情報をいろいろと調べてたり、薬局で進められたシャンプーなどを使ってみたりと、対策は講じているのですが。 新陳代謝でみんな自然に出るものなので、普通レベルで収まってくれれば良いのですが、気付くと […]

  • 2010-01-21

「喜び」 「慶び」「悦び」?よろこびの使い分けについて。

「お慶び申し上げます。」 との書き方での挨拶文を見ますが、スイマセン。 私今まで何となく、「おしのび~」と読んでいました。 改めて調べてみると、「およろこび~」だったのですね。 毎度毎度、自分の日本語の未熟さを、痛感する次第です。 ですが、ふと疑問。 「喜ぶ」もあるし、「悦ぶ」もあるし、、、 その使い分けについて、ちょっと調べてみました。[myadgg] 諸説あるようですが、 「喜」は、普通によろ […]

  • 2010-01-20

PTAって何の略?どういう意味?

先日子供の通っている学校の行事で久しぶりに学校へ行って来ました。 まずはPTA会長さんの挨拶から。と、、 ここで一点、ちょっと疑問が。 小学校、中学生等、学徒の親御さん達を「PTA(ピーティーエー)」と呼びますよね。 これってどういう意味でしょうか? 何かの略語なのでしょうけど、皆さんは知っていますか?早速調べてみました。[myadgg] 「PTA」とは、 Parents (ペアレント) Teac […]

  • 2010-01-19

きをねらう?きをてらう?どういう意味?

ちょっと人とは違う表現をすることの事を言いたいのですが、 「きをねらう」でしたっけ? 「きをてらう」でしたっけ?? 早速調べてみました。[myadgg] 正解は「奇を衒う(きをてらう)」の読み方で、ちゃんとした意味は、 普通とは違った事をして、人の注意を引こうとする行い。 だそうです。 ちなみに聞きなれない「衒う(てらう)」という言葉の意味は、 「自分の知識や才能などを誇って、行動や言葉にちらつか […]

  • 2010-01-15

ご高配を賜り(ごこうはいをたまわり)?どういう意味?

ビジネスメールの文言で、ちょくちょく目にすることのある、「平素はご高配を賜り~」ですが、どういう意味でしょう? 「高配?こうはい?賜る?たまわる??」 早速調べてみました。[myadgg] 「高配」とは、相手の事を敬って、心配りをすることだそうです。 「賜る」とは、もらうの謙譲語です。 したがって砕けて言うと、 「いつも気にかけてもらってありがとね。」 といった雰囲気でしょうか。 本当に日本語って […]