読書をしていると、ちょっと気になる語句が目に止まりました。
「大変真面目な彼は…」
「真面目」。。
マジメ、との意味はもちろん理解していますが、なんで「真面目」ま・めん・め、と記述して、マジメなのでしょうか?その語源は?
ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadg]
そもそも「マジメ」を「真面目」と記述するのは当て字なのだそうです。では、マジメ、とはどういう語源なのか調べてみると、「瞬ぐ(まじろぐ)」、「まじまじと見る」と言われる、またたく、瞬きをする、といった仕草が、緊張して真剣に見る、本気、誠実、との意味で、マジの目、との事で、「まじめ」と言われるようになったのだとか。
本気(ほんき)と書いてマジ、などと言いますが、冗談かと思いきや、まんざらでもなかったのですね。また関連して「真面」と記述して「まとも」と読むのですね。まともな目=まじめ、とも意味がつながりますね。
なるほど、本気の目とは知りませんでした。
人生日々勉強です。またひとつ勉強になりました。