ラジオを聴いてると、ちょっと気になる文言が耳に残りました。
「またフリンの話ですね…」
「ふりん」。。
すでにご結婚されておられる方同士の大人の関係、恋愛を指す「不倫(ふりん)」の事かとは理解しておりますが、そもそもこの「不倫(ふりん)」とはどういう意味になるのでしょうか。
ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg]
そもそも「不倫(ふりん)」の後半の「倫(りん)」の文字は、倫理(りんり)などと言われるように、人としての筋道、道徳、との意味になるとの事。それに背く、との意味で、否定を意味する「不(ふ)」を付けて、道徳に反する、とのイメージで「不倫」とされているとの事。
明治時代の頃より使われている語句との事で、初めは広い意味で、道徳に反する事、に対して使われていたらしいのですが、やがて、許されない恋愛、との意味合いで使われるようになったのだとか。1980年代にテレビドラマ等で使われるようになると一般でも使われるようになり、すでにパートナーがおられる方同士の大人の恋愛、との意味で定着したとの事。
なるほど。さほど古い語句ではないのですね。倫=道徳、との意味とは知りませんでした。
まだまだ理解の足りない文言がたくさんあります。人生毎日が勉強ですね。