ラジオを聞いていると、ちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。
「園内はモノレールが循環して…」
「モノレール」。。。
電車のような乗り物なのはもちろん知ってますが、そもそもこの「モノレール」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。
「モノレール」とは英語で「monorail」と記述して、一本のレールで走行する鉄道、との意味になるとの事。こちらの語句は「mono(モノ)」+「rail(レール)」との語句で構成されていて、前半の「mono(モノ)」とは、ひとつの、単一の、単独の、との意味になるとの事。「monotone(モノトーン)」として、単一の色、変化のない音楽、リズム、との意味での単調、などといった意味で使われたり、「monologue(モノローグ)」として、独白、一人芝居、などといった意味で使われるとの事。後半の「rail(レール)」とは、電車の軌道、レールの意味のほか、柵(さく)、手すり、また、ののしる、抗議する、との意味にもなるとの事。合わせると、単一のレール、と、そのままのイメージの語句になる模様でした。
なるほど!モノトーンやモノローグのモノと同じ意味だったのですね。
またひとつ勉強になりました。人生毎日勉強ですね。