そもそも「トワイライト」とはどういう意味?英語で「Twilight」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。

「トワイライトエクスプレスを運行する…」

とわいらいと。。。???

電車関連のお話になるのかと思いますが、この「トワイライト」とはどういう意味になるのでしょうか?

ちょっと気になったので、早速調べてみました。

そもそも「トワイライト」とは英語で「Twilight」と記述して、薄明(はくめい)と呼ばれる日の出前、または日没後のたそがれ時、ぼんやりとした明るさ。それに由来して、人生の衰退期、不明瞭、といった意味でも使われるのだそうです。

なるほど。寝台列車になるとの事で、夜明け前、日没後の空のイメージしたのかと納得しました。
まだまだ理解の足りない英語が沢山あります。人生日々勉強であります。