そもそも「ストッキング」とはどういう意味?英語で「stocking」と記述するとの事。

移動中の車内で引き続き自力でスピードラーニング継続中です。
本日またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。

「… ストッキン …」

カタカナ英語では「ストッキング」になるかと思いますが、前後の話の内容から、女性用のいわゆる「ストッキング」の事ではないような気がしました。。
そもそもこの「ストッキング」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。

「ストッキング」とは英語で「stocking」と記述して、仕入れ、貯蔵(ちょぞう)、たくわえ、家畜、などとの意味の「stock(ストック)」の現在形になり、仕入れる、たくわえる、などとの意味にもなるのだそうです。膝上まである長靴下を意味するストッキングも「stocking」または複数形で「stockings」と記述され、こちらの語源としては、その昔、木製の編み棒で編まれた長靴下、との意味でいわれていたとの事で、「stock(ストック)」とは、仕入れ、貯蔵、との意味のほか、植物の幹、切り株、木の枝、などとの意味でもあるのだとか。

なるほど。靴下を意味する「socks(ソックス)」に由来しているのかと思いきや、木の棒、編み棒、との意味に由来した英語だったのですね。
またひとつ勉強になりました。人生日々スタディで御座います。