あんこの「おぐらあん」とはどういう意味?漢字で「小倉あん」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句が耳に残りました。

「自家製オグラあんののった…」

おぐら。。あん、、。??

いわゆるあんこの一種になるのかと思いますが、そもそもこの「オグラアン」とはどういう意味になるのでしょうか?

ちょっと気になったので、早速調べてみました。

「おぐらあん」とは漢字で「小倉あん」と記述して、イメージしていたとおり、あんこの一種になる模様でした。さらに調べてみると、こしあんに大納言(だいなごん)という品種など、大粒のあずきを蜜煮にしたものを混ぜ合わせたあんこになるのだとか。大納言あずきの産地が京都の北西部にある小倉山だったことに由来して、大納言 = 小倉、と言われるようになったのだとか。

なるほど。ただのつぶあんではなくて、こしあんに大納言の密煮を合わせたものが「小倉あん」になるのですね。
またひとつ勉強になりました。本当に人生毎日勉強の日々であります。