「静謐」とは何と読む?またその意味は?正解は「せいひつ」と読むとの事。

雑誌を読んでいると、またひとつ読みの分からない漢字に目が止まりました。

「静謐なひとときを…」

静謐。。。???

この「静謐」とは何と読むのでしょうか?

まったく分からなかったので、早速調べてみました。

「静謐」とは「せいひつ」と読んで、静かで落ち着いている、世の中が穏やかに治まっている、といった意味になるとの事。
「静謐(せいひつ)」の後半、「言(ごんべん)」に「必」「皿」と記述する「謐(ヒツ)」の文字は、訓読みでは、しずか、やすらか、と読んで、静か、安らか、といった意味になるのだそうです。

なるほど。静かで落ち着きのある時間を過ごしている、といった意味になるのかと理解出来ました。
またひとつ勉強になりました。人生日々勉強であります。