「西力東漸」とは何と読む?またその意味は?正解は「せいりきとうぜん」と読むとの事。

雑誌を読んでいると、またひとつちょっと意味のハッキリしない四字熟語を目にしました。

「西洋列強の西力東漸に対して…」

西力東漸。。。

せいりょく、、とうざん?? になりますでしょうか??

意味も読みもハッキリしなかったので早速調べてみました。

「西力東漸」とは「せいりきとうぜん」と読んで、前半の「西力(せいりき)」とはそのまま、西の力、との意味で、欧米列強、などとの意味になる模様。続く「東漸(とうぜん)」とは、徐々に勢力が東に伝わり広がる、といった意味になり、合わせて「西力東漸(せいりきとうぜん)」として、その昔、ヨーロッパ各国がアジアに進出している様子を表した四字熟語になるのだそうです。

なるほど。欧米列強のアジア進出、といった意味だったのですね。
またひとつ勉強になりました。