「疒(やまいだれ)」に「知」と記述する「痴がましい」とはなんと読む?その意味は?正解は「おこがましい」と読むとの事。

雑誌を読んでいるとまたひとつ、ちょっと読みの分からない語句がありました。

「私から申すのは痴がましいが…」

痴がましい。。。??

痴漢(ちかん)の「痴(ち)」の文字かと思いますが、この「痴がましい」とは何と読むのでしょうか?またその意味は?

ハッキリしなかったので、早速調べてみました。

「疒(やまいだれ)」に「知」と記述する「痴がましい」とは「おこがましい」と読んで、差し出がましい、身の程をわきまえない、生意気、などといった意味になるのだそうです。痴漢(ちかん)の「痴(ち)」の「痴」の文字は、音読みでは「チ」。訓読みでは、おこがましい、おろか、しれる、などと読んで、おろか、愚か者、ひとつのものに夢中になる、などといった意味で使われるのだとか。また「おこがましい」は別の漢字で「烏滸がましい」と記述するケースもあるとの事。

なるほど。おこがましい、と読むのですね。
またひとつ勉強になりました。